スマートフォン版へ

マイページ

422件のひとこと日記があります。

<< ゆびさきと恋々... ひとこと日記一覧 阪神大賞典で思うこと(その1)... >>

2024/03/11 13:06

基本的には枠の有利不利は
気にしていない。

例外はある、東京2000mとか。

まぁだから基本的には、だ。

言われがちなのは、
内枠は有利、外枠は不利みたいな話。

枠で大事なことは、
『どの脚質の馬が、どの枠に入ったか』
なので、
枠というより、馬次第である。

例えば16頭のレースで、
先行脚質馬が5頭いるとして、
その馬が1〜5番枠に入ったとしたら、
内枠が有利と言えるのかもしれないが、
それは結果的に『内枠有利』に
なっているだけで、
枠の有利不利とは言えない。

また、過去10年で◯枠有利も、
どの脚質馬なのかで変わるし、
1枠の馬が先行馬ばかりの10年なら、
1枠が有利って話になるわけで。

データとしては確かに正しくても、
そういうのも見なきゃいけない。

信用できない事実のデータも
あるってことだよ。

まぁそのデータをメディアが出すなら、
そこまで出した上で
枠にの有利不利を伝えているのかだよね。

自分は自分の予想で迷ったり、
何かにすがりたいと思う時は、
データの活用は有りだと思うが、
データの信憑性で選ぶデータも
探すし見るよ。

サンプルの少ないデータや、
偏ったデータなんて、
いくらでもあるからね。

お気に入り一括登録
  • メディア
この日記はコメントできません。