スマートフォン版へ

マイページ

422件のひとこと日記があります。

<< イメージに過ぎないが。... ひとこと日記一覧 阪神大賞典で思うこと(その2)... >>

2024/03/12 22:17

ルメールの100の質問を見た。

前編のみUpなので50まででしたが。

で、この質問のなかで仰っていた、
『若手騎手はイニチアシヴをとれ』は、
全く同意です。

自分の解釈では、
『まず位置をしっかりとって騎乗しろ』
だと思う。

例えばそれは自分が下手だとしてもだし、
前に行けない馬でも、
事前に考えた位置で騎乗はできる筈だよね、
ということなのだと思う。

古くは武幸四郎は初重賞初勝利があった。
あれは親父の厩舎って意見はあるが、
指示の少ない11番人気で勝ったのは、
親父の厩舎だから勝てたは無理があるし、
レースを見ればわかるが、
外目の位置をしっかり取って勝っているよ。

若手がこういった主張が
できてるかと言えば、
1〜2年目では
たまに田口と、たまに角田くらいだよ、
感じるのは。

普段の振る舞いは謙虚さが必要だが、
レースや位置まで謙虚でおとなしいは
正直困る。

先行馬だけが『位置をとる』わけではない。
馬の脚質に見合った位置がある筈で、
レース前にプランニングしているのか?
と思うのよ。

お気に入り一括登録
  • ニチア
  • プランニング
この日記はコメントできません。