スマートフォン版へ

マイページ

422件のひとこと日記があります。

<< 休養... ひとこと日記一覧 やはり長いと思う。... >>

2024/07/10 23:51

水沼の9ヶ月

三笘の1ミリみたいなタイトルだね。

9ヶ月か。

過去の内容だけを見るなら、
1ヶ月が公平公正ってのも有り得たし、
停止1ヶ月でも特に驚かない。
まぁ5月末からカウントされているのだから
この時点で2ヶ月は最低なので、
プラス1ヶ月の3ヶ月は最低だった。

自分は当初は半年〜1年はあると思ったが
過去からそれは厳しいと思った。

9ヶ月は内容をかなり重んじたのだね。
ただこれでハッキリしたね!
スマホ持ち込みで最低半年停止。
悪質ならプラス3ヶ月。
といったところ。

池添騎手の件や水沼騎手の件もだが、
JRA側の基準をハッキリ打ち出してきたのは
自分はプラスに捉えてる。
裁量がわからなかったからね。

まぁなら、審議ももう少しハッキリ
してほしいものだね。
最近だと東京ジャンプなんて
降着でも良い案件だもんな。

しかし9ヶ月か。
悪質だとはいえ、厳しいねぇ。
これ仮に同様なことが
騎手6名で一度に起きていたとしたら、
皆9ヶ月騎乗停止にしていただろうか?
て考えると、
やり過ぎなのでは?と思うし、
9ヶ月が公平公正かと言うと?だよね。

騎乗停止をさせることではなくて、
反省を促すのが目的だとするのなら、
半年以内が妥当だったと思うのよね。

個人的には悪質かどうかは問題ではなく、
スマホを持ち込んだことに対して、
スマホ6と同罪でもよかったのでは?
と思う。
そこに騎手間の公平公正のバランスが
保たれなくなるから。

競馬映像は1ヶ月で、TikTokなら9ヶ月?
中身で判断されたのだろうか?
そう思えてくる。

初めから携帯を使う気でいたにせよ、
これだけの差なのか?と思うよね、
スマホ6も初めから使う気だったのだから。
これだって悪質っちゃ悪質なわけで。
なら例えばAV鑑賞していたなら、
1年騎乗停止となるのだろうか?
中身で期間を判断されたとしか思えないし、
単純に持ち込んだことに対して、
停止期間を与えるだけで
よかったのでは?と思うのよ。

水沼騎手は諸々今のタイミングが
良くないのはあるんだけど、
貰い過ぎだと思うし、
これが公平に裁かれたとは思えないよ。

お気に入り一括登録
  • バラン
この日記はコメントできません。