スマートフォン版へ

マイページ

422件のひとこと日記があります。

<< 嫌いじゃないよ... ひとこと日記一覧 宿命... >>

2025/04/27 22:51

リバティとかそんな話

まずはご冥福をお祈りいたします。

自分は予想が好きなので、
馬や騎手に特別な想いはありません。

というか、好きな馬や騎手があると、
そのレースでは厳しくても
買うしかなくなるし買い目が増えるので
買い目を絞る自分の予想ができなくなる。
ですから馬や騎手を特別に見ていません。

そりゃあ今回のリバティや時に騎手が
命を落とすのは、
悲しく寂しくはなりますよ。
けど自分はそれらを内に刻んで
毎週競馬を楽しませていただいていますし、
それらは競馬が有る以上、
レアケースではあるけど
非日常ではなく起こり得ることなので、
予想し馬券を張るうえでは、
織り込み済み感はあるのでね。

なんつーかね、
リバティの話がタイムリーなので、
そんな話を敢えてすると、
ローテが短かったことを責めるなら、
若馬や未勝利馬の連闘や
地方のハードな使い方は
どうなるんすか?って言いたいし、
三冠馬が良くて未勝利馬が駄目とか、
ニュースにすらあがらない馬も沢山いるし
毎年最低でも5000頭以上生産されていて、
どうなったかわからない馬も沢山いる。

自分の場合はそれらの馬に
一頭一頭気持ちを持っていかれたら、
こっちもいろいろ持たないよなと
こっちもやられていくのと、
もう大人なら諸々察するのも必要なので、
馬の板で皆様が書くようなことは
自分も判るので書かないです。

ドライな意見を馬の板に足すとしたら、
『んなん解って競馬観て
馬券張ってんだろ?』
て思っているので、
別によくね?って思っちゃいます。
障害レースの有無とかもあるよね?
それに対しても自分は同じ意見で、
騒ぐなら競馬止めたらいいと思うし、
あなたひとりが止めても、
生産者や関係者がテレビラジオなどに
携わる方の仕事はなくならないし、
今無くなったら
どれだけの方の職を失うか、
そういった想像もしたうえで
発するべきだよね。

今のそこに不満ある方は
競馬観たり馬券張るのやめたらいいよ。
馬や騎手が亡くなるのを知らないことで、
今までの感情がなくなり、
気がラクになるでしょ?

競馬好きで馬券張るのが好きな人は、
こういったことは日常として受け入れ
また明日また明日ですよ。

この日記はコメントできません。