422件のひとこと日記があります。
2025/05/05 01:49
まぁ、わかる
自分の予想を事前に言わず、
当たった時だけやたらうるさいのがいる。
それがハナにつく、てのがいる。
これは俺がその人に、ではなく、
周りの人がある人に対して、である。
誰かは伏せるが、まぁ、わかる。
その逆もあって長々予想書く割に、
詫び系や回顧もしないのもいる。
矛盾かもしれないが、
自分の予想に自信ある人は、
ハズレから学ぶから回顧できる。
他人は知らないけど、
自分は基本、予想→回顧までが
セットだと思ってる。
だから来た時も来なかった時も、
可能な限りコメント入れる。
多分だが世間てのは、
予想だけでもハナにつくし、
当たり報告だけされてもハナにつくから、
その両方をしつつも、
『ハズレた時は◯◯ずべきだった』も、
そこに加えるようにしてる、可能な限り。
予想する人は多い。
だが回顧する人は多くない。
自分毎だがその辺は自分は
一線を引いている。
レース板に長々と自分の予想を披露するが
結果後の反省を長々と記す人は
いないよね?
てかレース板に長々と書く人って、
頭数絞れないし予想ヘタだよね?
自分はそもそも頭数絞れないレースは
無理して張らないからね。
テレビに出る予想家やここのプロは、
◎◯▲△1〜△4と、
8頭くらいシルシつけるよね?
視聴者に馬券買わせたいのかわからないけど
多いよ。
それでメシ食ってるのは不思議だよね。
自分は多くても5頭だよ。
自分はプロなら絞って予想しろ、
って思う人です。
厳しいことを言うと、
買い目多くすれば当たるのは、
それは予想家ではなく『馬券師』です。
馬券を当てるために
シルシを増やしているのであって、
予想家ではないでしょう?
日本全国晴れのち曇りって
言ってるようなものです。
自分は東京晴れ、大分曇りと
予想する人です。
という人が増えてほしい。