425件のひとこと日記があります。
2025/08/20 11:12
雑談
・外人騎手が主戦場で契約解除された
これを機に日本で騎手になることも
考慮願いたい
・騎手のセカンドライフ
40歳あたりをメドに
セカンドライフを考える騎手が増えた印象
体力的に70歳とか厳しいわけで
セカンドライフは当然考えるだろう
けど騎手現役の今
そちらが目立つ感じやニュースは
どうなんだろう?と思うことがある
・富田頑張れ
兄貴と知り合いなのでね
ただ自分は調教比較で買うので
富田だから買うとかはしない
んでも頑張れ
・調教比較予想する自分としては
調教騎乗する方の斤量の表示
調教コースの含水率
Wは特にだが内外どこを通ったか
新聞やネットは表示すべきだと思う
新聞(紙)が売れなくなったのは
ペーパーレスもあるだろうけど
時代に合った表示や表記が
欲しい場所に無い所が主だと思う
要は昔と変わっていない
例えば鈴木ショータは
調教を10以上の項目で馬の合否を出しており
彼ができているのなら
それは新聞でもできる筈
今は馬券購入者も情報が得やすいく
昔以上に選べる
逆に言えば選ばれる新聞や情報に
現状なっていない、または不足している
ということ
新聞は変わらないといけないよ
ネットプリントができても
中身が変わっていないのだから
意味ないよ
根っこが変わっていかないと
・調教比較している自分としては
ネットで情報は得られているものの
選べるというだけで
その情報は大差無い
さらにディープにとなると
そもそもの媒体が変わってくれないと
自分もそこには辿り着かない
選べる幅は広くなっても
深さに関しては変わってない印象
だから比較にも限界がある
例えば坂路でとある馬の調教が
全くの同タイムだとしても
夏の坂路と冬の坂路や天気で
それが同じと言えるだろうか?
なので最終的にはどこかで
妥協することになる
ただこれは調教比較に限らず
血統もどこまで遡れるかだし
どの予想どの角度であれ
最後はふんわりやんわりしてしまう
まぁ仕方ないけどね今は
という雑談をしました