435件のひとこと日記があります。
2025/09/30 14:01
今更スプリンター
ウイン
内前有利かつ
前有利なトラックバイアスになっていた
いろんな意味でそれを勝ちに手繰り寄せた
運を味方につけた
逆に言えばそれが無ければ勝てなかった
勝ったのは手繰り寄せた人馬
素直におめでとうだよ
まぁ馬券は外したけどね
ジューン
これもウインと同様
ラッキーはあったが
それらを含めて判断した騎手を讃えるべき
ウインの斜行もあって
勝ち逃したかもだが
それもまた競馬、仕方ないね
ナムラ
最近のルメールは判断が良くない
そもそもこのレースはサトノマーク以前に
前に行かないと勝てないレースで
それは事前のトラックバイアスで判る
サトノの後ろの時点で
自分は勝ちは無いと思った
進路や脚質以前
自分はこの騎乗は評価しない
サトノ
一応シルシは△をつけたが
7〜8割仕上げの時点で
勝ちに行くのは香港だと思ったし
香港乗る為に騎手をここに滞在させたと
思っていた
またトラックバイアスが不向きだったが
騎手はそれは事前のレースから
解っていた筈で
勝つ騎乗だったとは思えない
中山も得意じゃないだろう?
まぁ香港なんだろうね
トウシン
馬体戻り過去比較でも調教良く
シルシは◎
いつもどおりの騎乗で馬券内の見立てだった
しかし今回はトラックバイアスからか
番手騎乗
この時点でいつもの騎乗じゃないわけで
勝ち負け厳しいと思ったが
前目で勝負した騎乗は
今回のトラックバイアスなら評価できるし
少なくともダメな騎乗ではなかった
敗因をあげるとすれば
いつもの騎乗じゃない、に尽きる
トウシンとルガルは
1200では厳しいんじゃないかな
こんなレースで勝ち負けできないなら
1200は無理だろう
1200は騎手の判断が出やすいレース
だと思う
いつもどおりの位置を取って
普通に負けた馬と
トラック見越していつもと違う
位置を取った馬で見所がある一方
適当に乗ってるかどうかも見れる
1200こそ上手い騎手が乗らないと
ダメだね
真っ直ぐ走らせるのは
1200は最後厳しいかもしれないが
それでも真っ直ぐ走らせようと意識する
騎手がやっぱり上手いんだと思う