77件のひとこと日記があります。
2014/05/27 21:04
瞬間、心、重ねて?宿命付られた栄光?
競馬に関わるすべての人が目指す舞台。それがダービーです。その頂点を夢見て日々鍛錬に励む。すべてはこのレースのため。ホースマン最高の栄光がそこにはあります。
今年もとうとうダービーウィーク。一年でこの一週間でしか感じることのできない緊張感を関係者だけでなくファンも感じているでしょう。
ダービーに対する騎手の熱い想いはファンの間でもよく知られています。武豊、河内洋、岡部幸雄、南井克己…挙げればきりがありません。でも真っ先に思い浮かぶのは柴田政人ではないでしょうか。
柴田政人現調教師はなぜかダービーには縁がありませんでした。ダービーを勝てる運命のパートナー・ミホシンザンとはその舞台に立つことすら出来ませんでした。いつしか柴田政人のダービー制覇がファンの最大の関心事になっていました。
そんな時に伊藤雄二調教師からある言葉をかけられます。「君はダービーを勝ったことがあるのか?」と。そして出会ったのがウイニングチケット(写真上)でした。
93年のダービー。悲願のダービージョッキーまであと少しの所まで辿り着いた柴田政人に一頭の馬と騎手が立ちはだかります。宿命のライバル・ビワハヤヒデ(写真下)と柴田の同期・岡部幸雄です。柴田の想いを知るからこそ岡部はウイニングチケットだけを見てレースを進めました。
運命の4コーナー。密集する馬群の中で一瞬だけスペースができました。そのスペースをこの2頭は狙いました。このスペースを突くことができるという事は、ダービーを勝つ事を意味していました。そしてそのスペースを突いてダービー馬に輝いたのはウイニングチケットでした。
「世界中の人に日本ダービーを勝った柴田政人ですと言いたい」とインタビューで柴田は答えました。その一言に柴田のダービーに対する想いが込められているようです。
その後、ウイニングチケットが輝きを取り戻す事はありませんでした。ビワハヤヒデは一気に頂点へと登りつめました。
柴田政人にダービーを勝たせるために生まれてきた馬とよく言われます。お互いの出会いが宿命付られた栄光を実現できたのだと思います。
-
ミスターDさん
まきなちゃん!
迷子センターも捨てたもんじゃないよ(*^^*) 特に小腹空いた時にはちょうど良いね(笑) 自称「おとな子供」だからねσ(^_^;)
93年なんてガキンチョ真っ只中( ̄ー ̄) 競馬のけの字も知らなかったよ(^ν^)
でもこのダービーは競馬ファンなら一回は観ていてほしいって思えるダービーなんだ!
出ました、浜中くん!今年のダービーにはないたくさんPOG馬が出るんだよね?サウンズくんの他にトゥザワールドとワールドインパクトだったっけ?ホントにスゴい!
ドーナッツの本命はリヴェールちゃん(o^^o) 小さい体で頑張る根性娘を全力応援(ToT)/~~~
高級ホタテかどうかは分からないけど、美味しかったぁ( ´ ▽ ` )ノ 生でも食べたし、冷蔵庫にもまだ残りが入ってるよ。明日はこれでカルパッチョかな(*^^*) -
ミスターDさん
すみれさん、こんばんは(^o^)/
いいね!ありがとうございます。
ゴールドシップはデビュー戦から札幌2歳ステークスまで3戦連続で観る事が出来たんです(*^^*) まさかこれだけの馬になるとはデビュー戦を観た時には夢にも思いませんでしたσ(^_^;)
宝塚記念は典さんがどう乗るのか楽しみですね(≧∇≦) -
ミスターDさん
きんぐかずさん、こんばんは(*^^*)
いいね!ありがとうございます。
ハヤヒデ派でしたか!自分は競馬に出会うのはまだまだ先の事だったんですが、もしこのダービーを観ていたらチケットを応援していたと思います(^^) 騎手の執念もそうなんですが、函館デビューというのが北海道で競馬を観る人間としては大きいので(^^;;
ただタイシンも札幌デビューなので悩むところなんですよねぇ(^_^;) -
ミスターDさん
ぼうさん(^^)
実は、自分も本命はレッドリヴェールなんです!去年の札幌2歳ステークスでことごとく逃げ残る馬場状態で、後ろから逃げるマイネグレヴィルを交わしたあの根性に一目惚れしてしまいました(>_<)
須貝先生が言っていた通り、ウオッカにできてリヴェールにできないとは思えないので、本気で勝ちに行ってもらいたいです(^^)
その通り!2頭同時に函館競馬場に登場した時に撮った写真です。
どうしてもあのダービーは「柴田政人のダービー」というイメージが強いですからね。ヒデちゃんファンやタイシンファンには悔しいダービーですよねヽ(´o`;
3強で分け合ったのは最近だと、この年と99年のオペラオー、ベガ、トップロードくらいですから、やはり珍しいことですよね。 -
まきなさん
ごめね、バカなんて言っちゃって(ノ_<。)
でも迷子センター行ってたなんてドーナッツらしいね(笑)まだまだこどもだね〜(。-∀-)
93年のダービー?
ドーナッツもまだ子供じゃなかったの?
私は競馬も知らなかったけど…
私は去年浜中くんがダービーなったらいいなと思って見ていたから今年私のサウンズくんに乗るからきっと勝つんだヽ(*´▽)ノ♪
てか高級ホタテでパスタって、どんだけ贅沢なの( ̄▽ ̄;)私なら生でたべるけどd(^-^) -
きんぐかずさん
この頃はまだボンヤリ見てただけ・・・という感じですが、ハヤヒデ派でした。
柴田さんの言葉、格好いいですよね!
今年は柴田大知です。なんつって(笑) -
すみれさんがいいね!と言っています。
-
きんぐかずさんがいいね!と言っています。
-
ぼう0508さん
再びこんばんは(^^)
ダービーの本命はレッドリヴェールです。
厳しい戦いではありますがチャレンジする牝馬は応援したい!
この写真は函館に来場したときでしょうか?
1993年は本格的に競馬を始めて2度目のダービー。
直線「パカッ」と前が空いたのですよねぇ。
私はヒデちゃん派でしたからかなり悔しかった想い出が。
今では勿論どちらも大好き。
3強がそれぞれ1冠ずつ分け合って思い出に残る1年でした。 -
ミスターDさん
ぼうさん、こんばんは(^o^)/
いいね!ありがとうございます。
ダービーの本命は決まってるんでしょうか?いずれにしろ緊張感満点の一週間ですね(*^^*)