181件のひとこと日記があります。
2015/04/30 21:23
天皇賞春 枠順確定
昨日は阪神タイガースの勝利の美酒に酔っていたので全く競馬の予想はできませんでした。
というよりも火曜日の段階で大体どの馬を中心にしようかとかほとんど決めてるんですけどね。
私の中で競馬というのは騎手3馬7とかよく聞きますが、長距離レースになると騎手5馬5くらいになります。
それが近年ではその割合も崩れるようになりました。
枠3騎手3馬4。
もちろん馬が走るのですから馬が一番重要なのですが、新しい枠というのが入ってきます。はっきり言って、東京2000とか中山1600、2500などは競馬をかなりやられてる方からしたら当たり前に内が有利だと思うと思いますが、私にとっては芝のレースは全て、内枠が有利です。
良い馬でも枠に泣かされるケースは多々あります。
ということを含めて競馬を予想しないといけません。
本命はラストインパクト。
3枠より内なら思い切って本命にしようと思ってました。有力馬が他にも3枠より内でもこの馬が3枠より内なら本命の条件だったのにも関わらず、ゴールドシップ以外有力は全て外。
7枠、8枠に入りました。最高の条件。
正直フェノーメノは買うつもりなかった馬なんで出てきて欲しかったのですが、逆に出てこなかったからこの枠順に決まったと前向きに考えましょう。
しかも一番ほしい4番です。
皆さんお気づきでしょうか。
去年の牡馬クラシック、皐月賞、ダービー、菊花賞と全て1枠2番の馬が優勝しました。
今年の皐月賞も1枠2番です。
去年の秋の古馬中距離G1、天皇賞秋、JC、有馬記念と全て2枠4番の馬が優勝しました。
これを見ても分かるように内枠が有利なんです。
古馬G1ということで4番が今のところ幸運の枠と言っていいでしょう。
ラストインパクトには追い風が吹いてます。
対抗線はまだ考え中ですが、ゴールドシップ、スズカデヴィアスあたりが面白い存在です。
これからまた時間があるので考えますが3連系の馬券は7枠より外の馬は3着までしか買わないつもりです。
大きい配当を狙う条件が整いました。