スマートフォン版へ

マイページ

181件のひとこと日記があります。

<< POGについて... ひとこと日記一覧 ヴィクトリアマイル 枠順確定... >>

2015/05/13 20:54

緑色のメンコの馬

ご存知、今週のヴィクトリアマイルの一番人気人気であろうヌーヴォレコルトです。

私はハープスターファンでしたが、以前までの日記でも言ってる様にこの馬の評価はかなり高いものでした。
実際、ハープスターがこの舞台に出てきてもどちらを本命にするか迷うぐらいです。
ハープスターとの対決はもう叶わなくなりましたが、ハープスターの分も頑張ってもらいたい。
少し古い話ですが、タニノギムレットはダービーでシンボリクリスエスを抑えてダービー馬に輝きました。
残念ながらタニノギムレットはその後レースに出ることはできませんでしたが、シンボリクリスエスのその後の活躍によりタニノギムレットのことを弱いダービー馬とはほとんどの人は言いません。
ヌーヴォレコルトにもハープスターという馬が弱かったと言われない様なこれからの活躍を期待したい。

そこでまずヴィクトリアマイルの予想なんですが、前日の土曜日が雨模様ですかね。
この雨次第で買う馬は変わるでしょう。
ヌーヴォレコルトの本命だけは変えませんけどね。
この馬の長所は、現役屈指の反応の速さ、展開に左右されない器用さ、G1という舞台では日本一頼りになる鞍上です。
この3つが現代の競馬に置いて大事な要素になってきます。
上がり3ハロンが速い馬が強い馬ではないのです。もちろん能力が高い馬でないと速い上がりを出せないのも事実ですが、そこは強い馬とは異なってきます。
強い馬とはゴール板を一番に駆け抜ける馬です。
ゴール板を一番に駆け抜けることに必要な要素を全てヌーヴォレコルトは持っていると思います。
不安になるのは秋華賞、エリザベスでは2着に敗れてしまったことですが、タイム差無しです。内容も決して力負けではないでしょう。相手の方が上手く立ち回ったという感じです。
そして3着馬にはキッチリ差をつけてます。
ショウナンパンドラには現にエリザベス女王杯で差をつけて勝ってます。あれが力差だと思いますね。

まずは反応の速さについてですが、鞍上の思うままのレースをしています。
よく内をすくってると言われますが、内をすくえる反応の速さが大事なんです。
一つ間違えれば前が壁になりアウトです。
先週のアヴニールマルシェなんかまさしくそのタイプです。反応が遅いから前に壁ができるのを捌けないのです。
そしたら外回すしか無くなるのです。能力があるのにもったいない馬です。
ヌーヴォはその心配があまりない馬です。

展開に左右されない器用さは、前でも、後ろからでもレースができます。
理想はローズSですが、秋華賞のように少々の立ち遅れて後方からになってもそれなりのレースをします。
オークスも中団からでしたし、どんな展開でも力を発揮します。

最後は鞍上。異論があるかもしれませんが、G1では一番頼りになる騎手です。私の中では。何としてでも上位に持ってきます。

マイルがどうたら言われてますが、全く大丈夫です。ローズSと秋華賞のレースを見るとマイルでも勝負になることがわかります。
先程も説明したように、まず器用な馬です。
ロードカナロアなどの強力なスプリント王なら話は別ですが、今のスプリント戦なら掲示板には入れるくらいレースが上手いと思います。
今のところ私の気持ちの中では、1着70%、2着20%、3着以下10%。
これぐらいです。これから枠順が決まりますが、ピンク帽子以外なら大丈夫です。

怖いのハイペースの時のディアデラと超スローペースのケイアイエレガントです。
これ以外は大丈夫と踏んでいます。
久々に一番人気に本命打ちます。ハープスターの分まで大きく輝いてほしい馬です。
頑張ってくださいね。^_^

お気に入り一括登録
  • ヌーヴォレコルト
  • ハープスター
  • タニノギムレット
  • シンボリクリスエス
  • ショウナンパンドラ
  • アヴニールマルシェ
  • ロードカナロア
  • プリン
  • ケイアイエレガント

いいね! ファイト!

  • loveggieさんがいいね!と言っています。

    2015/05/15 14:00 ブロック

  • ジュニさん

    コスモスさん
    いいね!ありがとうございます。^_^

    2015/05/13 22:22 ブロック

  • ジュニさん

    ワイドボックスさん
    早い段階から見抜くなんて素晴らしいですね。私はチューリップ賞で三連単を当てさせてもらってから名前覚えました。
    その時も全然ハープスターしか見えていませんでした。
    オークスで何故ハープスターが負けたのかレースを見直してる途中に、この馬強いなって感じましたね。
    ローズSなんかレッドリヴェールが人気を吸ってくれたおかげで2番人気になってもらい絶対に近いぐらいの感覚がありました。けどタガノ買ってなかったので外れましたけど。(笑)
    ハープがいなくなったので応援したい馬が無くなりました。せめてこの馬に頑張ってもらいたいです。

    2015/05/13 22:21 ブロック

  • コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。

    2015/05/13 22:02 ブロック

  • ワイドボックスさんがいいね!と言っています。

    2015/05/13 21:50 ブロック

  • ワイドボックスさん

    途中、誤変換で買えない馬になっとるがなー!
    ってまずツッコミ入れておきます(⌒〜⌒)
    この馬の話になるといつも自慢するんですが、3歳年明けの時点で
    すでに斎藤厩舎のヌーボーなんちゃらは強いと私は周りに言いふらしていましたよ。
    社台が年末時点で条件馬でありながら早々にクラシックに岩田を押さえて、
    当時レッドとハープが始動を表明していたチューリップ賞に参戦を決めていたんですよ。
    だから岩田も相当惚れ込んでいると思います。
    牡馬含めてナンバーワンを狙える馬だと思いますから、同じくハープファンとしても応援します。

    2015/05/13 21:50 ブロック