181件のひとこと日記があります。
2015/06/25 21:55
宝塚記念 その3 枠順確定後の気持ち
本当はその3はクラシックホースについて書こうと思いましたが、省略して枠順確定したのでそちらにすることにしました。
枠順を見てまずびっくりしましたね。
こんなにも上手くいくことがあるのかと。
ゴールドシップに風が吹いています。枠順最高です。そして日が進むに連れて天気予報も信頼性の高いものに変わりつつありますが、やはり雨も降ります。
これはどう考えても鉄板に近いものになりそうです。
しかし、こういうときに外して買って当てる快感もたまらないものです。
火曜日ぐらいから考えてたのですが、この際両方のパターンを買ったらいいのではと思いました。
雨の阪神。来るなら1着しかないでしょう。
2着はないと思います。この枠だし。
しかし、気持ちが乗ってないとどんな馬にでも負けてしまうので馬券外のパターンも買う。
これが一番いいのではないでしょうか。
完全に逃げの一手かもしれませんが、これはゴールドシップだから使える手です。
なぜなら、ゴールドシップは特殊能力があります。
去年の秋から日記を書かせてもらってますが、有馬記念でも、阪神大賞典でも言いましたがまずゴールドシップは2着には人気のない馬を連れてくる癖があります。
すごい癖です。(笑)ファンにとってはありがたいかもしれませんが、悩ましい癖です。
どれが来るかわからないから。
名前をあげても、ダノンバラード、カレンミロティック、スカイディグニティ、オーシャンブルー、デニムアンドルビー、ロードアクレイム。
どの馬もG1ホースではありません。
カレンとデニムはこれからわかりませんが。
単勝オッズで言えば20倍から50倍くらいの馬が多いです。
言ってみれば、ゴールドシップが単勝1倍台で1着になっても人気薄の2着が来れば十分な配当が期待できます。
まぁ例えば1万円を資金にするなら5000円をゴールドシップの1着固定。
もう5000円はゴールドシップが飛んだときのための馬券。
ゴールドシップが飛んだら1万円は間違いなくつきます。
ゴールドシップ、ラキシス、ヌーヴォレコルトで決着したら終わりですね。(笑)
まぁ馬券の買い方はおいときましょう。
正直言って本命候補だったヌーヴォレコルトはお世辞にも良いとは思えない枠です。
そしてラキシスも同じくです。
2頭ともやはり内枠の方が良かったと思います。
内枠には曲者らしい馬が入りました。
特に3枠2頭。今年に入ってゴールドシップとともに馬券内に入ってます。
得意な形が同じなんでしょうか。今回ももちろん買いの馬です。
1枠もいいですね。ショウナンパンドラとトーセンスターダム。
ショウナンパンドラは内を上手く立ち回れたらヌーヴォレコルトとはそこまで差はないです。オッズ的には買いたい馬です。
トーセンスターダムは3歳の頃から古馬になってからみたいなことをよく聞きました。
ここらでいい勝負になるかもしれません。
個人的には少し距離が長い気がします。
一応去年のクラシックホース2頭について。
ワンアンドオンリーはドバイで力を見せました。菊花賞での高速タイムにより去年の秋はリズムを崩しました。
その頃に比べると今の方が状態はいいと思います。阪神巧者。簡単には捨てれません。
逆に菊花賞馬のトーホウジャッカルは消しです。状態があまり良くなさそう。
雨もマイナスでしょう。
私が勝手に名馬と思ってるシンボリクリスエスでさえ休み明けで馬券外でした。
そこまでの馬ではないと思います。
ではあと3日頑張って予想します。
あっそういえば昨日ショックな出来事が。泣
帝王賞買おうとしてたのに、馬体重見てからにしようと思ってたら友達から居酒屋に誘われて行って買うの忘れてたら、結果買おうとしてた馬券通りの着順でした。(笑)
なぜ馬体重なんか見てからと思ったのか。
反省します。
-
飛虎(放牧中)さんがいいね!と言っています。
-
飛虎(放牧中)さん
今埼玉どしゃぶりです。
(傘持ってないので会社から出れず・・・日記にお邪魔しております)
馬場、コース供に彼に味方してますね。
ただ・・・結局は彼の「やる気スイッチ」次第!!
やる気スイッチONならば、無双するでしょう。
問題は「やる気スイッチ」のONOFFが、走ってみないことには
だれにもわからないところ(汗)
ダイヤモンド並みの鉄板ですが・・・割れる時は簡単です。
AJCCで踏みました(滝)
自分としては、無双するところを見てみたいです。
(先週の日曜競馬はもや〜としたので、スカッと月曜を迎えたいですね) -
ゴールドシップは絶好枠。もってる馬です。
これはJRAの陰謀でしょうか?天も味方しそうですし、逆らうのは無謀かのと思い始めております。三連覇の偉業に夢を託し、その夢が実現しなかったら、潔くあきらめられそうな気がします。逆に買わないで3連覇となったら素直に喜べなそうですので本命にするとおもいます。
なので相手は穴っぽいところですが、トウシンモンステラはやめました(笑)遊びが過ぎました。反省しております。54キロで掲示板にも乗れない馬が馬券対象になってはならないのです。
ヌーヴォは5枠以内なら買いと考えてましたが、ちょと外でしたね。
内目のショウナン、トーセン、ネオブラックは面白そうと考えてますが、ショウナンは大阪杯のダメージが抜け切れてるかですよね。不良馬場での競走のダメージは結構長く蓄積されますし、馬自身をダメにする事もあるとおもいます。ロジユニバースなんかはダービー後さっぱりでしたし -
サクラサクユタカオーさんがいいね!と言っています。
-
ジュニさん
ぼっけもんさん
ちょっと枠順でラキシスとヌーヴォは嫌になりましたか?私ははっきり言って嫌になりました。それならゴールドからいく方がいいかなと思ってます。
ディアデラマドレは一発あると思いますよ。ゴールドが天皇賞のときの作戦なら他馬が焦って早めの追い出しなら死んだふりしてのインから速い上がりを使えたら十分馬券内と思います。 -
ジュニさん
ワイドボックスさん
同じ狙いになりましたか。(笑)ワイドさんとはこの半年間本当に気が合うことが多いですね。
ゴールドシップを本命に置く際のデニムは私は別の理由があるんです。また次の日記に載せますね。(笑) -
ジュニさん
もうだめぽさん
シップファンのだめぽさんなら当然わかっていますよね。そのえっっていう馬を探しましょう。単純に1〜6番でいこうと思ってます。 -
ぼっけもんさん
自分はディアデラの評価をちょっと上げようかと思います。
-
ぼっけもんさんがファイト!と言っています。
-
ワイドボックスさん
やはりシップから買う以上は人気薄を狙うべきということになりますよね。
難解ではありますが、しっかり拾って儲けたいところです。
同じく、シップ、デニムが本線になると思います。