スマートフォン版へ

マイページ

181件のひとこと日記があります。

<< 上半期の競馬を終えて... ひとこと日記一覧 7月4日 土曜日 メイン予想... >>

2015/07/03 14:00

2重賞 ラジオNIKKEI賞、CBC賞

今週は2重賞ですね。
さぁこれから夏競馬。難しいですが、上半期の貯金を崩さず秋競馬へ繋げたい。
簡単な話、金額を減らせばいいのですが、ついつい買ってしまうのが悪い癖です。

早速難解な2つの重賞戦です。
夏競馬の何が難しいか。それはハンデ戦が多いことです。
日本のハンデキャッパーはすごく優秀だと聞きます。強いと思った馬にはそれなりのハンデがつきますが、馬券を買うこちら側も強い馬は名前が売れてるのでついつい人気してても買ってしまいがちです。
今回の2重賞も悩ましいハンデのつき方です。
ラジオNIKKEIではアンビシャス、CBC賞ではウリウリが一番人気になりそうですが、果たして妥当なハンデなのか。
そもそも0.5kgがどこまで馬にとって影響するのでしょうか。
私は基本的には四捨五入します。
56.5なら57kgで考えます。
これが正しいのかどうかはわかりません。馬に聞いてみないとわかりませんからね。

ラジオNIKKEI賞から
そうなってくるとやはり一番人気のアンビシャスは怪しくなります。
東京のような広い直線では持ち味が発揮されますが、小回り、開幕週の福島ではそもそも割引が必要でしょう。
後はルメール。福島来たことあるのでしょうか?一番人気、トップハンデ、小回り、鞍上とこれだけ不安要素があれば馬券外もあるでしょう。能力は上位ですが、内枠なので包まれるのも心配です。
本命にするかどうかはわかりませんが、グランアルマダに注目してます。
このレースはデータ的に54kgのハンデの馬がいいらしいです。
5頭該当馬がいてますが、唯一1000下でも通用しました。勝ったのはイサベル
私の注目してるイサベルの2着はかなり評価できます。
距離がもしかしたら短いかもしれませんが、この人気ならそれを差し引いても十分お釣りがあると思います。

CBC賞のウリウリも同じく55.5はちょっと見込まれたと思います。
サドンストームで57kgですからね。
G1で掲示板に入る馬よりも、牡馬と牝馬の差を考えたら上と思われるのはちょっと厳しいです。
未知のスプリントですからね。浜中Jはこの馬を一番理解してるのところからも岩田Jとはいえ、鞍上強化とは言いにくいです。
そこから考えると、ベルルミエールは恵まれました。
阪神牝馬では同じ54Kgでウリウリに先着しました。ウリウリが1.5増、こちらが1減では恵まれすぎでしょう。
配当から考えても狙うならこちらです。
後もう一頭。
マコトナワラタナもいいハンデです。
去年は1600万を卒業せずに53kg。今年はオープン馬で据え置きの53kg。
同じ阪神牝馬をものさしにするならいいハンデです。人気薄なら面白いです。

まだ買い目は決まってませんが、狙う価値があると思います。皆さんも面白い馬教えていただけたらと思います。
後、個人的に画像を変えました。(笑)
まだ怖いという意見もありますが、本当は怖い人ではないので安心してください。

お気に入り一括登録
  • アンビシャス
  • ウリウリ
  • グランアルマダ
  • イサベル
  • サドンストーム
  • プリン
  • ベルルミエール
  • マコトナワラタナ

いいね! ファイト!

  • 二週間充電さん

    ジュニさん、お疲れ様!
    ベルカント回避って得意の飛行機嫌いのせいですかね?(笑)
    しかしオランダ遠征って凄いですね。
    よっぽど強い強豪校だったんでしょうね。それとも何かの選抜か何かだったのかな。
    ちなみに自分はアメリカのモーガンを応援します。あの水着を見たら応援せずにはいられません(笑)
    ラジオNIKKEI はブランドベルグで!

    2015/07/04 20:35 ブロック

  • ジュニさん

    SAKUさん
    私もアンビシャスは高く評価してますよ。
    けど被る一番人気なら嫌ですね。穴から狙う方がいいかなと思いました。

    2015/07/03 21:53 ブロック

  • SAKU☆39☆さんがファイト!と言っています。

    2015/07/03 21:50 ブロック

  • SAKU☆39☆さん

    ジュニさん、こんばんわ^^
    俺はアンビシャスはかなり高評価で
    そこからのヒモ荒れを狙ってます
    2戦2勝で経験不足なのに人気になりそうな馬もいるし
    オルフェの弟で実力以上に評価されてるのもいる
    ジュニさんのグランアルマダは俺も狙ってます
    こういう馬が穴開けるんですよね!

    2015/07/03 21:50 ブロック

  • ジュニさん

    飛虎さん
    何事も一生懸命な姿はいいです。(笑)
    後半の文章は騎手において何もいいところはないと言ってるようなものですね。
    何とかアッといわせてもらいましょう。

    2015/07/03 21:22 ブロック

  • 飛虎(放牧中)さん

    こんばんは。
    さっそく「ジョッキー格付けランキング」より〜。

    ベルルミエールの川島ジョッキーについて、
    思い切りが良くて常に一生懸命。が、馬を御し切れておらず、
    ペース判断、コース取り、馬群の捌きで甘さがある。

    後半が不安ですが(笑)、一生懸命なとこは素敵ですね♪

    2015/07/03 21:10 ブロック

  • ジュニさん

    ぶんばーさん
    こういう鞍上だからこそ人気しないんですよね。(笑)大きい舞台でもないし、一番人気でもないからそこまでプレッシャーはかからないと見ました。

    2015/07/03 20:27 ブロック

  • ジュニさん

    ワイドボックスさん
    自分で愛くるしいとか言ってるあたり怪しいですね。実は一番強面な顔なんじゃないですか?(笑)
    レアリスタは54kgですね。連勝中のラジオNIKKEI賞の馬といえばロックドゥカンプを思い出しますね。
    アッシュの56kgは兄弟の分重たくなってます。(笑)かわいそうです。
    中京も参考にさせてもらいます。本当はレッドからの予定だったのですが、ベルカントが回避するのでベルルミエールの方が展開向きそうなんで変えました。

    2015/07/03 20:26 ブロック

  • ジュニさん

    ユタカオーさん
    その3頭どれも考えてませんでした。(笑)
    ヒモに入れさせてもらいますね。^_^

    2015/07/03 20:21 ブロック

  • ぶんばーさん

    ベルルミエールは、ずーっと鞍上が不安です( ´_ゝ`)

    2015/07/03 17:23 ブロック

1  2  次へ