181件のひとこと日記があります。
2015/07/09 10:26
ジャパンダートダービー
昨日は大井競馬場ナイターでジャパンダートダービーが行われました。
まぁレース前の予想は、ノンコノユメVSクロスクリーガー。
オッズもそのような感じでした。
まぁ見てるだけも何なので少しだけ買おうと思い、けどオッズはこの2頭からだと安すぎる。三連単の1ー2着の折り返しを買ってしまってはガミるのでどちらかを頭に置いての1ー2固定の三連単しか仕方ないと思いました。
ディアドムスも実績からいうと上位ですが、ユニコーンSで、ゴールデンバローズとタップザットがらしくない競馬をしたので、やはり3歳での海外挑戦は負担が大きすぎると思ったので軽視。
ライドオンウインドも昨年のカゼノコと父親、前走のレースが同じだったのですが、さすがに2頭とは力の差があると思い、オッズ妙味もないので軽視。
結局ヒモはポムフィリア、ストゥディウム、そして我らが誇る園田の英雄キムケンこと木村健(本当はたけしと読みます。)が乗るインディウムの3点。
そして結局クロスクリーガーを上と見てクロスクリーガー→ノンコノユメ→ヒモ3頭への馬券勝負。
結果、ヒモは無いわ、上位2頭逆やわ全くのハズレ。(笑)
ライドオンウインドとディアドムスの軽視だけはいい予想でした。(笑)
回顧としてはやはり上位2頭は抜けてますね。
特にノンコノユメは凄い脚でした。
クロスクリーガーも兵庫GCで負かした相手との着差を考えたら今回もなかなかのパフォーマンス。
お互い自分の形での一騎打ちでした。見応えありましたね。いいレースでした。
ノンコノユメはやはり右回りと距離に一抹の不安がありましたが大丈夫ですね。
今回はクロスクリーガーを上に取ってしまいましたが、まぁ自分の見る目が無かったということでの納得のハズレです。
まぁ昨日のレースを見て、ノンコノユメ強いなぁっていう感情が一番ですが、ディアドムスのアレ?っていうのが次に思いました。
昨日でやはり確定と言ってもいいでしょう。
3歳での海外挑戦は馬をダメにします。
特に春。まだ秋の挑戦は目をつぶります。
ゴールデンバローズもタップザットもディアドムスも今年ドバイへ挑戦しました。
帰国後初戦は共に惨敗。
昔の話ですが、フラムドパシオンという馬もドバイ挑戦をしたが為に大きいレースを取れませんでした。
やはり歯車が狂うんでしょうね。フラムドパシオンなんか間違いなくクロフネ産駒ということもあり、これからのダート界を引っ張って行くと思った存在ですからあの遠征が無ければと思う馬でした。
最近ではハープスター、キズナらが3歳での遠征のダメージからか、期待通りのパフォーマンスができなくなりました。
ゴールデンバローズらもそのようにならないのか心配です。
今回のディアドムスの件で確定しました。
3歳での遠征は辞めるべきです。
まさか地方馬相手にあそこまでボロボロの姿ではそれ以外ないでしょう。
ゆっくり休んで、またいいレースができる状態に戻ってきてほしいです。
まぁ遠征は関係者が決めることなので、ファンの我々が辞めろなんて言う権利もないんですけどね。(笑)
まぁとにかく関係者の皆さんには考えてほしいところであります。
-
ジュニさん
たちつてとーるさん
私も思ってましたよ。(笑)ましてやクロフネ産駒。芦毛。
確かクロフネが種牡馬になってそんなに期間もたって無かったのでクロフネもすごいダート馬をこれから作るんだなと思いました。 -
たちつてとーるさん
おおっ、フラムドパシオン!!!
あっしはダート界の王者になると思ってました・・・。 -
ジュニさん
コスモスさん
ノンコノユメの単勝お見事です。^_^
三連単は残念でしたね。私も3着馬は買ってませんでした。
中央競馬また頑張りましょう! -
ジュニさん
ワイドさん
フラムドパシオン懐かしいでしょう。^_^クロフネの再来を思わせた馬です。
安西先生好きですね。(笑) -
ワイドボックスさん
↓「絶対当たる馬券(笑)」をしっかり買うあたり偉いでしょ。
仮に当てるの簡単でもそれを買うのが難しいわけで。
うちの自慢の○○(自主規制)ですから(*^^*) -
ノンコノユメの単勝と、クロスクリーガーとのワイド(これは、絶対当たる馬券(笑)当てました♪
3連単1着ノンコ2着クロスで3着狙い過ぎて外してますが、私らしいです(笑) -
コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。
-
ワイドボックスさん
フラムドパシオン懐かしいですね。
今思えば、最初で最後の「砂の怪物」の後継者候補だった気がします。
とにかく3歳は海外なんか行くべきじゃないですよ。
まずは日本一の競走馬になりなさいと、そりゃ安西先生に叱られます。 -
ジュニさん
SAKUさん
あの2頭にディアドムスがどうかなと思ってましたが、あの惨敗はちょっとショックですね。
まぁ騎手も大事かもしれませんが、地方交流G1はほぼ6頭立てみたいなもんですからね。外したのはもったいないです。 -
ジュニさん
ぶんばーさん
なかなか医療の技術は上がっても輸送の技術は上がってないんですかね。
あまりストレスがかからない様な輸送機みたいなのが出来たらいいかもしれません。
人間で言うとファーストクラスみたいなのがあればいいですね。