スマートフォン版へ

マイページ

181件のひとこと日記があります。

<< 1月5日 結果... ひとこと日記一覧 シンザン記念 他... >>

2015/01/08 19:21

JRA賞 今年の注目馬

年度代表馬はジェンティルドンナでしたね。
まさか、有馬記念を勝つとは全く思って無かったのでびっくりしましたが、順当な選考だと思います。
票が割れたのが、3歳牡馬、牝馬。イスラボニータハープスターが受賞しましたが、掲示板では選考が違うだろうと騒いでる方が沢山いてましたね。
私はすごく妥当な選考だったと思いますけどね。まぁワンアンドオンリーヌーヴォレコルトのファンの方は悔しいかもしれませんが、普通に見て今回の選考は何もおかしくなかったと思います。ショウナンパンドラに1票入ってたのにビックリしましたが。(笑)
各賞受賞された馬達は今年更なる活躍を期待しております。引退する馬は、3年後楽しみにしてます。

今年の勝手に私自身が期待している馬を日記に書いておこう決めたので書かせてもらいます。
横綱
ハープスター
これはファンだからというのもありますが、去年の春から比べるとかなり反応も早くなってきて、競馬が上手になってきてると思います。ハープスターの得意距離で圧倒的な力を見せたジャスタウェイが引退してしまうので、もはや敵なし状態?ではないでしょうか。
海外ではわかりませんが、国内では大丈夫でしょう。キズナと京都記念で対戦するみたいですが、迷うことなくこちらが本命です。

大関
シャイニングレイ
A様が新馬戦の際、推してた馬です。勝手に横取りしました。(笑)新馬戦は馬券を買えず、レースを仕事終わってから見ましたが、衝撃を受ける強さ。大物感たっぷりです。ホープフルは相手を間違えて的中なりませんでした。あの単勝オッズで買えることはもう無いですが、今年注目の3歳牡馬です。

関脇
ヌーヴォレコルト
ハープスターファンに怒られるかもしれませんね。(笑)熱狂的ハープスターファンの方はこの馬を低く評価するかもしれませんが、
オークスの時からこの馬を私はかなり高く評価しました。ハープスターよりも能力は劣るかもしれませんが、競馬の上手さは現役馬屈指ではないでしょうか。反応の早さ、展開に左右されない脚質など、牝馬の中ではハープスターに次いで抜けてる存在だと思います。

小結
トーホウジャッカル
まだ未知数なところに魅力を感じます。デビューから最速でG1を取ったところあたりに大物感を感じます。また、姉がトーホウアマポーラということで、長距離だけでなく、2000前後でも大丈夫ではないでしょうか。
長距離よりもそれくらいの距離で買いたいと思います。

前頭
エイシンヒカリ
前走で逃げ馬の脆さを露呈しましたが、斜行後の矯正で馬体を仕上げてなかったものと勝手に解釈しました。次走もどこに出てくるか知りませんけど本命評価です。

イスラボニータ
中山記念ー大阪杯ー安田記念のローテですね。個人的にはスプリントに出て欲しかったので阪急杯ー高松宮記念ー安田記念が理想でした。けど2000までなら現役でも能力は上位でしょう。秋にはスプリント試してほしいです。

ストレイトガール
今年こそG1奪取してほしいです。スプリント戦に抜けてる存在がいないので、今年はこの馬に中心になってもらいたい。

バンドワゴン
何してるんでしょうか。(笑)一年前かなり強いと感じた馬です。早く復帰を望みます。

3歳馬は今のところ、シャイニングレイの1強と見てます。もしかすると8頭目の3冠も期待したいです。
3歳牝馬はわかりませんが、ロカには騎手が変わること前提に期待しております。
今年の注目馬はこんな感じです。レースに出てきたら本命で勝負します。

お気に入り一括登録
  • ジェンティルドンナ
  • イスラボニータ
  • ハープスター
  • ワンアンドオンリー
  • ヌーヴォレコルト
  • ショウナンパンドラ
  • ジャスタウェイ
  • キズナ
  • シャイニングレイ
  • ホープフル
  • トーホウジャッカル
  • トーホウアマポーラ
  • エイシンヒカリ
  • プリン
  • ストレイトガール
  • バンドワゴン

いいね! ファイト!

  • ジュニさん

    F-TYPEさん
    ヌーヴォのイメージが違いますね。人それぞれですから仕方ないですが、私は去年のメイショウマンボよりはるかに強いと思ってるので牡馬相手でも通用すると見てます。
    エリザベスではラキシスに負けましたが力負けとは思ってませんし、そのラキシスも有馬記念ではソコソコやれてます。
    3着以下のディアデラマドレも愛知杯である程度ハンデを背負って勝ってることから、昨年のエリザベスの上位は実力通りの結果だと思うのでヌーヴォは大丈夫だと思いますよ。
    シャイニングレイに関してはもちろん現段階ではタキオンとは比べれないですが、他に強い馬が見当たらないんですよね。
    ダノンメジャーあたりも対したことなさそうですし、ダノンプラチナはダービー向きではなさそう。アッシュゴールドはどうなるかわからないし、アヴニールマルシェあたりが成長してくれたら面白いと思ってます。
    ロカは私も諦めてませんよ。(笑)阪神JFでは重

    2015/01/11 13:27 ブロック

  • F-TYPEさん

    ルとサウンズオブアースに注目しています。

    2015/01/11 12:12 ブロック

  • F-TYPEさん

    ちょっと水をさしてしまいますが、
    私はヌーヴォは牡馬相手だと少し厳しいかな〜と思っています。

    良くて5着くらいのイメージで。

    シャイニングレイは強いですね。
    2戦目とは思えないほど完成されています。
    ただ完成されすぎていて自分はそこまで奥を感じていません。
    皐月までは大崩れはないと思いますが、ダービーのイメージはわきませんです。
    このタイプの馬に3冠を期待するならアグネスタキオンくらいのインパクトが欲しいです。
    ディープにヴァイスリージェント系は強い馬が頻繁に出ますし、今年は特に当たり年(アヴニール・ポルトドなど)ですが、G1馬がなかなか出ない血統でもあります。
    なんかすいません。あくまで個人的な意見ですので外れますw

    ロカは騎手が変わるのを首を長くして待ちましょう(笑)
    前走の内容では見限れないです。
    3歳ではベルラップ、アルバートドック、レーヴミストラル
    古馬だとトーホージャッカ

    2015/01/11 09:15 ブロック

  • ジュニさん

    イッカクさん
    こんにちは。皆さんマタコイヤの評価高いですね。アデインザライフもいいですね。
    今年も楽しく競馬ができたらと思います。

    2015/01/10 12:58 ブロック

  • イッカクさんがいいね!と言っています。

    2015/01/10 12:24 ブロック

  • イッカクさん

    ジュニさんこんにちは
    自分の今年の期待馬はA様と同じでマタコイヤに注目してます。あとくりげ君のアデイインザライフも無条件で応援かな。AJCCでゴールドシップと戦うみたいだから注目

    2015/01/10 12:24 ブロック

  • ジュニさん

    A様
    ヌーヴォレコルトが嫌いじゃなくてヌーヴォファンが嫌いなんじゃないんですか?(笑)
    私は牡馬混合でもそこそこやると思いますよ。そこそこというよりもかなり上位だと思います。まともにこの馬より強い牡馬もいないのではないでしょうか。まぁ牝馬は突然のスランプみたいなのもありますからどうなるかわからないですけどね。

    2015/01/08 23:29 ブロック

  • あいやーさんがいいね!と言っています。

    2015/01/08 23:20 ブロック

  • 競馬界のA様さん

    それから、正直言いますと、好き嫌いを言い出すとヌーヴォはカス馬になってしまいますが
    ヌーヴォレコルトは強いことは認めています。
    ローズステークスの時ぐらいから牡馬相手でもやれるんちゃう?と感じました。
    ハープとジェンティルの最強レベルの牝馬が2頭もいたので去年はそこそこ隠れていましたがジェンティルが引退したので
    ヌーヴォももしかすると牡馬相手に活躍してそこそこ有名になるかもしれませんね。

    2015/01/08 22:54 ブロック

  • 競馬界のA様さんがファイト!と言っています。

    2015/01/08 22:46 ブロック

1  2  次へ