181件のひとこと日記があります。
2015/03/16 13:00
思い出の阪神大賞典
今日は仕事ヒマなんで、どうでもいいかもしれませんが日記を書こうと思いました。
競馬に興味を持ち始めたのは小学生の時でしたが、幼少期からずっとサッカーをしていたので、高校3年生の選手権大会の予選を終え、サッカーに何の未練もなく、競馬場に初めて連れて行ってもらったのが阪神大賞典でした。
それまででも自分の小遣いで馬券は父親に頼んで買ってましたが、初めての競馬場の大きさ、綺麗さ、馬の毛並みの良さや大きさなど、テレビからではわからない良さが今でも私にとって衝撃として記憶に残ってます。
その阪神大賞典から10年経ちます。
月日は早いものです。
勝ち馬はリンカーン。2着はザッツザプレンティ。
前年の菊花賞でのワンツーで馬連を取らせてもらってからリンカーンのファンでした。
いつかはG1に手が届くと信じて応援を続けましたが、夢叶わず。
けどリンカーンには本当に馬券でも何度もお世話になり、好きな馬の一頭です。
今年はゴールドシップ対トーホウジャッカルですか。菊花賞馬対決ですね。
菊花賞対決といえば、ブライアン対トップガンですね。
これは、私が競馬に興味が無い頃ですが、ナリタブライアンとマヤノトップガンの名前は知ってました。後は、トウカイテイオーとミホノブルボンですか。
この4頭だけは何故か聞いたことのある馬の名前でしたね。
競馬に興味を持ち始めて、過去の名馬のレースもよく見たのでブライアンとトップガンのレースももちろん見てます。すごいレースでした。
今年はどうなるのでしょうか。ゴールドシップとトーホウジャッカルの一騎打ちが見れたらそれは楽しみですし、配当を考えたら新興勢力の台頭も見てみたいです。
競馬を自分で買いはじめてちょうど10年。
今年の阪神大賞典はきっちり当てたいと思います。
-
ジュニさん
ワイドボックスさん
おはようございます。^_^
あのレースは阪神大賞典1着後、鞍上武豊ということで一番人気でしたね。
菊花賞の着順が4強の中では一番悪かったゼンノロブロイだけが馬券に絡む非常に当てにくいレースでした。
イングランディーレ買ってるのはすごい読みです。ノリさんはああいう奇策が上手ですもんね。 -
ワイドボックスさん
記憶が曖昧ですが、始めて小遣いで馬券を買ったのが、(正確には買ってもらった)
天皇賞のリンカーンとイングランディーレの2頭軸三連複だった気がします。
絶対自信のリンカーンだけが来なくて外れて悔しかったです。笑 -
ジュニさん
ジェシカさん
あのレースは伝説ですね。敗戦なのに改めて強さを見せつけたレースです。
負けて強しという言葉が競馬にはありますが、まさしくその言葉がピッタリではないでしようか。 -
ジュニさん
nob_001★55
ナリタトップロードは私の大好きなテイエムオペラオーのライバル馬ですね。
ナリタトップロードも強かったですね。2回目いうことはレコードではない方ですかね。
いつでも私の日記でよかったら見に来て下さい。^_^これからもよろしくお願いします。 -
俺の思い出の阪神大賞典は
オルフェーヴルの凄いレースです。
あのレースはホント凄かったですよwwwww -
こんばんはm(_ _)m
私の思い出の阪神大賞典はナリタトップロードの2連覇です!!
トップロード大好きですが今調べて知りました(笑)
いつもこっそり拝見してます・・・
口下手で競馬ど素人ですがよろしくお願いしますm(_ _)m -
ジュニさん
あいやーさん
コメントありがとうございます。^_^
あのような名勝負は馬券的中に問わず、見てみたいレースです。
あのレースも約20年前ですもんね。まだ20代ですが歳は取りたくないものです。 -
あいやーさん
ブライアンとトップガンの大賞典は土曜日の昼に
中学の時に友達の家で見てました。興奮しました! -
あいやーさんがいいね!と言っています。
-
ジュニさん
nob_001★55さん
いいね!ありがとうございます。^_^