181件のひとこと日記があります。
2015/04/07 14:09
ディープインパクト級
初めてルージュバックの掲示板にお邪魔させてもらいました。
タイトルにしていますが、ディープインパクトと早くも比較されているコメントが多数見受けられた。
人それぞれ競馬の見方は違う。
ディープインパクトより上だと思うのは人それぞれだし構わない。
私が競馬を見始めてから、一番強い馬はどの馬かと聞かれたらディープインパクトと答える。申し訳ないがナリタブライアンはリアルタイムで見ていないのでわかりません。
当時三冠馬というのを見たことがなかった。
アグネスタキオンの時に今年は見られるかもしれないと思いました。
残念ながら、故障してしまい三冠を達成することができなかった。
次に現れたのがディープインパクトでした。
故障さえしなければ、三冠馬になれるのではと新馬戦の時に思いました。
ディープインパクト以来、私の中で超える馬はいてません。
因みにディープインパクトは好きではありません。強すぎて好きにはなれなかった。
馬券もなんとか負けないだろうかと考えて2着に買ったりもしました。
ファンではないので贔屓目無しでディープインパクトが強いと思う。
私の目にはルージュバックがディープインパクト級というようには全く見えません。
正直、今年の桜花賞がとても楽しみになりました。
私の目ではわからない世界が見られるのかもしれませんね。
それは競馬界にとって素晴らしいことだと思います。
あの時、ディープインパクトを初めて見た時の衝撃は今でも忘れられないものです。
それと同様の衝撃が桜花賞で見れたら馬券どうこう関係なくうれしいです。
因みに私は今のところルージュバックを頭では買わない予定です。(笑)
気が変わったら買います。強いとは思うんですけどね。
馬券外れてもルージュバックが勝ってくれたら競馬界は盛り上がると思いますし、今回はちょっと別の馬から買います。
-
ジュニさん
ジェシカさん
ルージュバックはそこそこ強いと思いますよ。しかし、ディープ級とまでは思わないだけです。
というよりディープ級の馬今の現役の馬ではいてないと思います。
ルージュバックは希望としては、ここは4着くらいに負けていただいて、オークスでズドンと買わせていただきたいと思ってます。 -
ルージュバック???wwwww
あの程度ごときがディープならリアルスティールとハープスターはどうなるんやという話ですね! -
ジュニさん
イッカクさん
お疲れ様です。^_^
ファンなら願望はいいのですが、既にディープ級っていうのはどうかなって思いますね。
なかなかあれぐらいの名馬が簡単に出てきてもらっても困りますし。
クイーンズリングの板でもいてましたか?(笑)また覗きに行きます。
奴とはまさか!(笑) -
イッカクさん
ジュニさ〜ん、
クイーンズリングの板でもディープ級って言ってる人がいたからいいねポチっちゃった(笑)
まあ、そっちの方は置いといて(笑)
最近、多いよね。たかだか2、3連勝した程度でオルフェやディープを引き合いに出すのが。
きっと奴のせいだな!(笑) -
ジュニさん
もうだめぽさん
マルゼンスキーも名前しか知らないですね。無敗の馬ですよね。
何やらマルゼンスキーが出るレースは他の馬が恐れて逃げたとかいうのをマキバオーで読みました。(笑) -
もうだめぽさん
あ、そうそう、もちろんシンザンのレースはリアルでは見てないですよ。後に、いろんな名馬を比べた時の感想です。
あと、本当に怪物と思えたのはマルゼンスキーです。(これはリアルタイムで見ました) -
ジュニさん
もうだめぽさん
コメントありがとうございます!^_^
私の一番好きな馬はテイエムオペラオーなのでそのように言っていただけると嬉しく思います。
シンザンは全くレースは知りませんが、日本競馬の数少ない三冠馬の一頭ですし、名前はもちろん知ってます。
ルージュバックという牝馬がどこまで強いのか楽しみにレースを待ちたいです。 -
もうだめぽさん
こんにちは。
ルージュバックは可能性で、まだディープと比べられませんね。
ちなみに私は4歳時限定ならテイエムオペラオーが最強だと思います。
生涯を通してならシンザンです。相手より少しだけ勝つ。力一杯走ってないから故障もなく引退後も記録的な長生きをした。今のようにG1の数が少ない時代でG1 6勝は凄いです。
失礼しました。 -
ジュニさん
ワイドボックスさん
コメントありがとうございます!^_^
やはりワイドボックスさんとは年齢が近いせいか感覚が似てるのかもしれません。
若駒Sで本物と確信したのも同意です。
あのダービー見に行ったのはすごい。私は菊花賞行きました。
ルージュバックの評価も今のところ似てますしね。もしここで圧勝すればディープインパクトまではいかないですが、評価を変えざるを得ませんね。 -
ワイドボックスさんがいいね!と言っています。