89件のひとこと日記があります。
2015/08/15 02:22
補足と雑談
前々回の日記で挙げていた、ソロモンの弟こと、アドマイヤリッチの2014ですが、もちろんソロモンの弟なので、応援はするつもりですし、前の日記で書いたように、よさげな要素があるのも事実ですが、父がクロフネだとサムソンに比べて軽いというか薄いというか……なんだかこう「ピンとこない」と言うのが正直なところでした。
まあ、私の感覚を裏切るような大活躍をしてくれるなら、それはそれでいい事なのですが(わらい)
ウォンビーロングの2014の調教師、黒岩陽一師をちょっと調べてみたところ2012年に平成以降最年少の30歳で調教師になった方のようですね。
ということは、まだ30代前半ですか……。
調教師の年齢は特に若いことが利点になるわけではないですが、考え方等違いは出てきますかね?
とりあえず、ミュゼエイリアンなんかを管理しているようです。
他にもいくらかミュゼの名前を見かけたので、ミュゼの高橋氏と懇意にしてるんでしょうかね。
ウォンビーロングの2014は、母にとっても父にとっても初年度産駒で、厩舎も開業間もないと、色々な意味で「未知」をテーマにしたような馬ですね(わらい)
-
九条魅空さん
>イル・ピッコロさん
コメントありがとうございます。
やはり、ある程度血統も馬体に顕れるってことなんでしょうかね?
私はやはり出資するなら、ウォンビーロングにしようと思います。
ただ、現在合わせて5口の出資で、それなりに月間の支出があるので、そもそも出資しようか迷いどころです。
まあ、安いとはいえ、父も母も厩舎も未知数のウォンビーロングがそこまで人気するとは思えないので、しばらく様子見して懐具合と相談しようかと思っています。
>ICさん
いいねありがとうございます。 -
イル・ピッコロさん
ホント、選び方が違うのに似てきますね今年も♪
もう何に出資するか決まりましたか?
私の場合、一頭か二頭ですから似ていても中々にかぶりはしませんが、
またご一緒馬なるかも?!
私は決まりましたよ。
詳細は後程にでも?!
ムフフ(о´∀`о)ノ -
イル・ピッコロさんがいいね!と言っています。
-
ICさんがいいね!と言っています。