89件のひとこと日記があります。
2015/08/22 08:04
奇跡の血量
というと、大体わかると思いますが、3×4とか4×3のインブリードで、18.75%の血量のことです。
18.75%と言うのは、3×4とかではなくても、例えば4×5×4×5とかでもなるわけですが、つまるところ、両親がある馬の3×4のインブリードを持っていれば、その子も18.75%を持つということなわけです。
で、オルフェーヴル(ドリームジャーニー)がノーザンテーストの4×3を持っているので、同じくノーザンテーストの4×3を持っている牝馬に付ければ、子もノーザンテーストの奇跡の血量を持つんだなあと思い立って探してみたのですが、まあ、ノーザンテーストほどの種牡馬だと、結構数がいました。
その中でもキープザフェイスという馬は、ノーザンテーストのインブリードというよりも、シャダイアイバー≒ダイナオレンジの全姉妹ニアリークロスが3×2とかなりきっつくかかっていて、その結果ノーザンテーストの4×3が発生しているという感じだったのですが、この牝馬にオルフェーヴルを付けると、ノーザンテーストの5×4×5×4の18.75%と、シャダイアイバー≒ダイナオレンジの3×4の18.75%という2つの奇跡の血量が発生するので、なんだか面白いなあと、シャダイアイバーといえば、オークスを勝った名牝、全妹のダイナオレンジも重賞馬とニアリークロスの価値も十分なので、こんなのが実際に見られたら楽しそうだなあと思いました(わらい)
あと、ヴァーミリアンの娘でノーザンテーストの4×3を持っていてサンデーのインブリードを持っていないのであれば、ノーザンテーストの5×4×5×4とサンデーサイレンスの3×4という日本(特に社台)の競馬を支えた大種牡馬2頭の奇跡の血量を持って生まれるというこれまた面白そうな感じになります。
しかも、ヴァーミリアンがミスプロ系なので、近代血統の粋を集めたような血統に。
……まあ、だからうまく行くってもんでもないんですけども。
あ、そういえば、うまくいくわけじゃないで思い出しましたが、前の日記で、ステージヴァージンにダイワメジャーとか面白そうとか言いましたが、普通にいましたね。
残念ながら未勝利馬でしたが……。