スマートフォン版へ

マイページ

89件のひとこと日記があります。

<< 久しぶりに血統のお話... ひとこと日記一覧 血統以外のソロモンのあれこれ... >>

2015/10/20 02:41

菊花賞出走馬の血統など

掲示板でレッドソロモンの血統診断の真似事をしたので、他の出走馬のもちょっとやってみようかなと思いまして。
まあ、独断と偏見に基づいたいい加減なものなので、参考になるかは不明ですが。
順番に特に意味はありません。

キタサンブラック
父ブラックタイド 母父サクラバクシンオー
父サクラバクシンオーのせいか、散々距離不安が囁かれていますが、私はわりとバクシンオーは問題視してません。
と言うのも、バクシンオーの父サクラユタカオーは確かに素晴らしいスピード馬ですけど、勝ったのは2000mの天皇賞ですし、その父テスコボーイも日本のスピード化を進めたと思いますが、クラシックディスタンス辺りで活躍した馬が多く出ています。
サクラユタカオーからもマイル辺りが本道とはいえ、2400mクラスでも活躍馬が出ていますし、なによりも母親はアンバーシャダイの全妹なので、血の中には十分なスタミナの素養が内包されていると考えます。
バクシンオーがあれだけ完成されたスプリンターに出たのは、奇跡か突然変異だろうと思うくらい(わらい)
むしろ、私が気になるのは父ブラックタイドの方で、ディープインパクトと同様にマイル〜2000m辺りが本道ではないかと思います。
後は母母父のジャッジアンジェルーチをどう判断するかですが、基本ダート系で障害の名馬ゴーカイを出してるのだから、パワーは内包されてると見ていいんでしょうかね。
まあ、総評として個人的には結構やってくると思います。
菊花賞の後は宝塚記念や天皇賞秋を目標にするのがいいかなとも思いますが。

リアファル
父ゼンノロブロイ 母父エルコンドルパサー
父ゼンノロブロイに距離が伸びてダメなイメージはないですが、データ的には2600m超はあまり芳しくはないですね。
父エルコンドルパサーは自身は欧州で活躍できるパワーを持ちつつも、スピードが印象に残る馬でしたが、父としてはソングオブウインドトウカイトリックのような長距離での活躍馬、ヴァーミリアンアロンダイトのようなダートの活躍馬と、ミスプロとサドラーズウェルズの血を遺憾なく発揮したパワー型種牡馬の印象。
母母父のリヴァーマンはトリプティクや、リヴリアを通じてのナリタタイシンとスピードの印象が強いですが、トリプティクは欧州の活躍馬、タイシンも意外と長距離こなせてるので、ミルリーフほどのパワーイメージはないものの、変な出方をしなければ大丈夫そう。
総評、元々ハイペース逃げを打つタイプではないし、番手に控えるのもありなら問題は感じないです。

※10月20日の日記にて母父エルコンドルパサーが意外と長距離アテにならん気がしてきたので、ちと修正。
※案外、人気を背負って飛ぶ可能性が出てきた気がします。
※血統的危険度はリアルスティールと比べると、母母母父のリボーの分だけマシだと思いますが、リアルスティールより前に行く分、神戸新聞杯の差を逆転される可能性はあり。

リアルスティール
父ディープインパクト 母父ストームキャット
父ディープインパクトは個人的にマイル〜2000mが本道だと思っています。
ストームキャットも長いイメージがないです。
この組み合わせはダービー馬キズナも出てはいるんですが……ディープの牡馬って2000m超のG1だとダービー以外勝ってないような気が、と、思ったらギリギリ2000mの天皇賞春にスピルバーグがいたか。
ただ、やっぱりダービーに特殊補正がかかっているだけで、G1クラスだと長い距離は厳しくなるような気がします。
母母父もミスプロと単体だとスピード系、母母母父ヌレイエフも似たイメージ。
まあ、ミスプロは強く出るとダート血統らしくパワーがよく出ますが。
総評は個人的に人気サイドでは1番血統的な危険度が高いと感じます。

一旦終わり。
思いつきでやっているので、続かないかもしれません(わらい)
というか、このペースだと全部やるのに6回かかるのか……。、

お気に入り一括登録
  • レッドソロモン
  • キタサンブラック
  • バクシン
  • サクラユタカオー
  • アンバーシャダイ
  • プリン
  • ディープインパクト
  • ジャッジアンジェルーチ
  • ゴーカイ
  • パワー
  • リアファル
  • ソングオブウインド
  • トウカイトリック
  • ヴァーミリアン
  • アロンダイト
  • サドラーズウェルズ
  • トリプティク
  • リヴリア
  • ナリタタイシン
  • タイシン
  • ミルリーフ
  • リアルスティール
  • キズナ
  • スピルバーグ

いいね! ファイト!

  • ICさんがいいね!と言っています。

    2015/10/24 23:01 ブロック

  • 九条魅空さん

    >ダビスタ牧場厩務員さん
    コメントありがとうございます。
    世代限定戦とかだと、軽視した途端来そうな怖さもありますけどね(苦笑)
    母父サクラバクシンオーだとハクサンムーンなんかもそうですけど、確かに血を残せそうな産駒が少ない感じですね。

    2015/10/21 13:24 ブロック

  • ダビスタ牧場厩務員さん

    私もキタサンブラックは菊花賞では上位に来れないのではないかと思います。ただ相当なスピード馬なので能力は高いから2000mまでくらいならこなせるのでしょう。母父バクシンオーの血が残せるかも知れないと考えると」非常に貴重な存在だと思います。

    2015/10/21 06:06 ブロック

  • 九条魅空さん

    >カネヲクレッセさん
    ありがとうございます。
    実績以上に期待できる馬だと思うので、頑張って応援したいです。

    >イル・ピッコロさん
    ありがとうございます。
    頑張ってみます。
    とりあえず、優先出走権組だけでも、やっておきたいかな?
    となると、ミュゼエイリアンとジュンツバサですかね。
    次回はそれに加えてダービー2着のサトノラーゼンを入れて3頭くらいでいこうかな。

    2015/10/20 10:05 ブロック

  • イル・ピッコロさん

    金曜か土曜に改めてソロモンやってください(о´∀`о)

    2015/10/20 08:21 ブロック

  • イル・ピッコロさんがいいね!と言っています。

    2015/10/20 08:20 ブロック

  • カネヲクレッセさん

    ソロモン楽しみですねー(^.^)

    2015/10/20 07:12 ブロック