2件のひとこと日記があります。
2011/06/02 17:24
不信任案否決!
不信任案否決、ですか…。
なんつーか、とんだ茶番ですね
多分、不信任案否決する代わりに退陣するように、よってたかって強要されたんでしょう。
ただでさえ中国などに舐められまくってるのに、今この状況で可決すれば中国はじめ諸外国に対して体裁つかないし、ここは管に丸ごと責任押し付けて丸く収めようってところかな?次の総理は小沢か?
管や民主の擁護するわけじゃないけど、自民が作りまくった負債を背負わされた揚句、野党になった自民やその他の党、内部からも事あるごとに足を引っ張られてたんじゃ、そりゃ出来るもんも出来んわな。まあ、尖閣の件など見ても、管の手腕にも問題あるのは確かだけどね。
国を支える上の人間が、そうやって自己の利益優先することばかり考えて足を引っ張り合うなんざ、これほど愚かしいことないよな。
民主も自民も、口を揃えて「国民のため」とか宣ってるけど、あの中ではたして何人の人が本気で国民のことを考えてるんだか
-
みよさん
>>べんきちさん
コメントありがとうございます
そうみたいですね。今ニュース見たら、早期辞任否定してたし。このままズルズル任期まで続ける気なんでしょうか。
どちらにしても、そこに国民の意志は全く反映されないのでしょうね。上に立つのが自民にしても、民主にしても。 -
べんきちさん
今回は、信任を得るための茶番なんだから…
常識的に考えても、いま選挙はない。加えて新人が多いだけの民主党で大量離反も考えられない。
自民に不信任案を出させたら勝ち。で、愚かにも出しちゃう。
後、2年は何もしなくても信任されてるから問題なし。
うまくはめられたんだよ。 -
みよさん
>>四国一の穴男ウララ◎さん
コメントありがとうございます
本当、全くですよね
議会が揚げ足取りの場と化してるし…。
原発もそうですが、今のどうしようもない雇用不安も自民の利益優先主義の政策が原因といっても良いくらいなのに、議会で谷垣が偉そうに批判しているのを見ると、正直「お前ら自民が言うな」と言いたくなります -
はじめまして□
全く同意見です
一致団結しても居ないのに菅さんはダメだっておかしいと思いますよ
周りの人間何やってんだか民主党の奴等は自分の会社の社長に協力しないで会社の業績悪化させてんのがわからんのかね
国民目線を訴える党なら菅さんを柱に政治家全員ががっちりスクラム組んで被災地の人が少しでも安心に近づける様に導けって怒りがわいてきますよスクラム逆に組めば外国なんかにゃ舐められないと思うし
自民党は原発作ったんですよね□
とやかく批判出来る筋が何処にあるんですかね政治家はいい加減って浮き彫りになりましたよね