413件のひとこと日記があります。
2018/09/22 22:40
京都競馬場への行き方、教えてください
10月から、京都競馬が開催されますね。
G1もいっぱいで楽しみです。♪ヽ(´▽`)/
小倉競馬場、阪神競馬場に行ったので、こんどは京都競馬場に行ってみたいなぁ…と、思っているのですが。
京都駅からは、どう行けば、いいのでしょうかσ(^_^;)?
わかる方、教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m
-
ウイズダムさん
下町ビスケットさん、こんばんは。
京都競馬場までの行き方、何通りかあるようですね。
(^-^)/いろいろ検討して、1番いい行き方をみつけてみます。
(*^^*)ありがとうございます。 -
下町ビスケットさん
こんばんは、お疲れ様です
今月もよろしくお願いいたします、
京都は修学旅行で2回ほど
行きました、電車は大好きですが。
熊本駅から広島駅まで
九州新幹線で行き。広島駅で山陽・東海道新幹線に乗り換えて京都駅まで行き。京都駅から京都競馬場まで
タクシーで23分だそうです。
バスで40分かな。
九州新幹線だと新大阪駅まで
と有りますね。乗り換えて、新大阪駅から京都駅まで急行も有りますね。
ネットで熊本駅から京都駅って
調べたほうが、簡単です。 -
下町ビスケットさんがいいね!と言っています。
-
ウイズダムさん
シップのシッポさん、おはようございます。
秋の京都、競馬場も観光もいいですね。
私は、エリザベス女王杯に行く予定です。
(^∇^)菊花賞も、いいですね。
エポくん、テッコンくん、頑張れ〜
お互いに楽しみましょうね。 -
シップのシッポさんがいいね!と言っています。
-
シップのシッポさん
こんばんは(*^^*)
ウィズダムさん
いつも 日記にコメント ありがとうござます
私の場合は 和歌山から 淀に‥なので 大阪 淀屋橋駅から 京阪電車に乗ります(*^^*)
秋華賞は 用事で行けない(T_T)
エリザベスは 仕事で行けない(T_T)
菊花賞は エポカドーロと メイショウテッコンを 応援しに行きます
京都競馬場は 広いので ターフが綺麗に 観えます(*^^*)
京都観光も 併せてお楽しみ下さいー 晴れると良いですね(^.^) -
ウイズダムさん
チッキーさん、こんばんは。
京都に1泊する予定です。
藤森神社、行けたらいってみたいですね。
そうですね。
(*^^*)最初に一目惚れしたゴールドシップくんが芦毛だったからかな?
ついつい芦毛馬に目がいってしまいます。
クロフネ仔も、芦毛馬が多いですね。京都競馬場でも、どの仔に会えるのか楽しみです。♪ヽ(´▽`)/
ありがとうございます。
楽しんできますね。
チッキーさんも菊花賞、行けますように(^^) -
チッキーさん
過去日記もちょこちょこ拝見しました。
白い馬が大好きなんですね!
私もあの魅力わかります。
京都競馬場には
白毛のシロベエ(以前は兄のホワイトベッセルもいましたが亡くなりました)が誘導馬してますし、
メイショウベルーガの弟の芦毛のメイショウカンパクもいるはずです。
馬車とかポニーの展示場所も充実しているのできっと楽しめますよ。
クロフネ産駒だったらカレンチャンとキャプチャがめちゃファンでした -
チッキーさん
京都競馬場楽しんでくださいね。
私も菊花賞は絶対行きたいと予定しています。
日帰りですか?
1泊ですか?
もし時間に余裕があるのであれば、
同じ京阪沿線の墨染駅に
関西の競馬関係者に有名な
馬の神様の藤森神社がありますのでオススメですよ。
淀駅よりも5駅くらいだったかなぁ?京都方面にありますので、競馬場行く前に途中下車してから行くのが行きやすいかもです -
ウイズダムさん
コスモス☆さん、こんばんは。
シップくんの春天、行けなくて残念でしたね。
(^^)ありがとうございます。
楽しんできます