15件のひとこと日記があります。
2011/03/17 20:56
緊急事態に思う事。
私達は、利権や血筋や縁故で政治家を選びすぎた。昭和の時代から、「日本の政治家は三流」等と言われていたにも関わらず、選挙の度に選びかたを変えなかった。その結果、独占稼業にしてしまった。
次からは、よく見よう!よく聴こう!私達の代表を選ぶ事なんだ、選挙と言うのは。
-
匿名さん
>>牛ダスさん
全く、同感です。最近の石原氏は「NOと言える日本」の頃の颯爽とした面影もなく、言って良い事と悪い事の区別も付かない様に思えます。五輪誘致の失敗も取らないといけませんね。他県の私が言う事では、無いとは思いますが…。
今回の災害で、政治家の役割が重要だと言う事を、反省と自戒を込めて思う訳です。 -
牛ダスさん
次の選挙で、
この地震で
何をやっていたか、
を投票の
基準にするのは
いいかもしれません。
某消費者相のように
今頃コンビニに来て
眉をひそめて、
「買い溜めは止めて!」
なんつうのが、
政治家ですか?
大嫌いですが、
「緊急時ゆえ、法令化すべき。」
と言ってる
某都知事の方が
まだマシです。
(※但し、奴が次の都知事選挙に出たら、奴に天罰が下るほうに一票投じますが…。今回のこのアナウンスも票取り行動に見え、大変腹立たしい)
行動力がない政治家は
ヒモ以下です。
金に困れば
女にたかり、
女が困れば
遠くから
「やめて」とか
としか
言えない。
そんな政治家、
もう選ぶのは
止めましょう。 -
そうね10さん
こんばんは。はじめまして。政治家ではなくて政治屋さんが一杯いますからね。投票率ももっと上がれば良いんですよね。