788件のひとこと日記があります。
2021/06/08 20:59
ヴィクトリアマイルと安田記念
これはオイラの単なる邪推でもありますが、、、
なぜ、ノーザンファーム天栄仕上げからのぶっつけでの成績が良いアーモンドアイ、今年はグランアレグリアを
ヴィクトリアマイルに参戦させて、中2週になる安田記念というローテにしたのか?
全く個人的感想ですが、
去年はアーモンドアイをヴィクトリアマイルに出さないと、社台ファームのサウンドキアラに、
今年はグランアレグリアを出さないと、やはり社台ファームのマジックキャッスルやランブリングアレーに
タイトルを取られる可能性があったからだと思います。
過去、ノーザンファームは、ストレイトガールに2敗、ジュールポレールにも負けたりしてます。
つまり、安田記念を勝てる馬がいるけど、ヴィクトリアマイルも落としたくないというノーザンファームな訳です。
アーモンドアイやグランアレグリアが安田記念に向けて、調子上げるのがきびしくても、
幸いノーザンファームには強い牡馬が二の矢三の矢揃ってますから、
安田記念はノーザンファームのどれかが勝てば良い。
と、考えてるのではないか?
でもダノンキングリーはノーザンファーム生産馬じゃないよ、と
ツッコまれそうですが、
この馬はずっとノーザンファーム天栄で調整されている隠れノーザンです。
他にもジェネラーレウーノなんかがそうです。
馬主さんはノーザンファームの高馬を買ってくれてますから、
優遇制度みたいなものでしょう。
余談ですが、ノーザンファームの高い素質馬は 馬主さんとノーザンファームの半持ちらしいです。
全持ちは金子ホールディングスなどごく一部の馬主さんとのことです。
-
風の又サブローさん
ちちりさん、ここんとこ東京は、内はあまり有利ではなかったんですよね?
安田記念もグランアレグリア以外は外枠の馬が来ましたし、
土曜日の傾向は確認したいですね。 -
ちちりさん
4枠に揃ってファルコニアとアルジャンナですか(^_^;)
3枠が好枠だけどパッとしませんね。逆に不振の7枠にサトノフラッグ、ザダル、シュリとなかなかのが入ってしまった(^_^;)
明日の馬場を見て、もうひと検討です(^o^) -
風の又サブローさん
枠順決まりましたね!
フルゲートだから、簡単じゃないと思うけど、この枠順なら普通にアルジャンナ軸でいいかな〜?
ミラアイトーン、ヤシャマル確かに気になります(^o^;
サトノフラッグは国枝調教師が弱気コメントですよねぇ。
どうなんだろう?
セダブリランテスは手塚調教師がちょっと強気コメント、、、 -
ちちりさん
ミラアイトーンの残り目や勢いのあるヤシャマルも気になってます。
はたして…
本日は枠順ですね(^o^)
良馬場では崩れてるのはダービーだけなのでサトノフラッグも普通に巻き返してきそうですかね…? -
風の又サブローさん
ちちりさん、調教情報ありがとうございます!
相変わらずガロアクリークは良く見せてるんですね!
キレる脚もありますが、このメンバーに入ってどうかってとこですね。
川田は今年もリーディング2位ですし、少しでも勝てる可能性を選んだってことかもしれません。
ファルコニア、社台ですな〜
安田でも、プレミアムじゃなくキングリー選んで一発回答はほんとプロフェッショナルだと思います。 -
ちちりさん
ヴェロックスは川田に見限られましたかね(^_^;)
ファルコニア前走も乗ってるから単にって感じもあるんですかね…社台ですね!
全体的に調教はバタバタしてたりモタレたりしてる馬が多いですね。
ガロアクリークがよく見えましたが時計勝負になる東京だと厳しいですよね(^_^;)ジョッキーも穴太郎の野中なんですね!
よく見たら新馬に乗ってましたか。
ほんとかなりの混戦ですよ(ToT) -
風の又サブローさん
エプソムカップ、アルジャンナ軸でいいような気はしますが、
かなりの混戦ムードじゃないかと、、、
軸にはしないけど、人気ないならザダルは買い目に入れます!
8ヶ月の休み中に右前脚の手術やってたらしいです。
どうりで長かったわけだ。 -
風の又サブローさん
ちちりさん、ノーザンファームの目標は重賞全制覇ではないでしょうか!?
去年はクラシックタイトルはコントレイルとデアリングタクトに独占されましたから、かなりの屈辱、、、
今年は、総力を上げてやってるんだと思われます(^o^;
エプソムカップも全力で来てる感ありますね(^o^;
1つ気になるのは、ヴェロックスじゃなく、ファルコニアに乗る川田! -
ちちりさん
両者とも素直に安田集中でも良かった気もします(^_^;)
ヴィクトリアも一つのタイトルですが、うーん…ってな感じもします(^_^;)まぁそれでも取りたいと言われれば仕方ないですが。
しかしノーザンは凄いですね(^o^)社台は押されっぱなし!
エプソムもアルジャンナ、サトノフラッグ、アドマイヤビルゴ、マイラプソディ、フランツなど控えてますね! -
風の又サブローさん
ダノンキングリーは好きな馬で、いつも買ってます。
去年の天皇賞でも、軸はアーモンドアイでしたが、馬連相手本線はダノンキングリーとフィエールマンでした。
今回の復活はウレシイです。
どっちかといえば、川田じゃなく戸崎のほうが良かったかなぁ?
戸崎では勝てなかっただろうか?