788件のひとこと日記があります。
2025/04/07 15:38
堅いような混戦のような?桜花賞
桜花賞、気になる1頭
エリカエクスプレス
父エピファネイア 三島牧場生産 杉山晴紀厩舎 キャリア2戦 桜花賞直行
父エピファネイア 長谷川牧場生産 杉山晴紀厩舎 キャリア2戦 桜花賞直行 2番人気1着
さてこの馬、、、、?
そうですね
デアリングタクトです
デアリングタクトは気性難の入れ込みすごい馬でしたが、
見事に3冠達成しちゃって、厩舎も鞍上の松山くんもすごいなと思ってました
エリカエクスプレスは前進気勢は強いですが、デアリングタクトほど乗り難しくはないのかなと
ちなみに、デアリングタクトは馬主さんがノルマンディー
エルフィンステークスを勝ったあと、岡田牧雄さんが、トライアル使ってほしいと進言したそうですが、杉山調教師が受け入れなかったそうです
自信あったんでしょうね
とにかくノーザンファームが1番警戒してるのはこの馬かと
-
風の又サブローさん
キングスコールは 前走で輸送も中山もめどはついたと思いますが、
エリキングはどうなんでしょうね?
まぁフルゲートの中山2000なんて、どの馬も簡単ではないですが -
風の又サブローさん
ですよね、クラシックで活躍するにはタフでなくてはならない
-
ちちりさん
アドマイヤズームとアルマヴェローチェの2歳王者が2着になりましたのでストップ・ザ・クロワデュノールもあるかもしれません(^o^)
ミュージアムも巻き返しチャンスありそうですよね。モレイラなら不気味です(^_^;)
エリキングやキングスコールがもっと順調に来れてるなら皐月賞もっと面白かったんですけど(T_T)
タイトル取るには丈夫さも必要ですしね! -
風の又サブローさん
アレ?
もう想定オッズ変わってました、
2番人気はサトノシャイニングになってます
ミュージアムマイルは想定6番人気 -
風の又サブローさん
なるほど、去年のコスモキュランダも確か内に入れてましたよね?
慌てずに、勝ち筋を見極める、
それらを瞬時に次々と
だからマジックマンというニックネーム -
風の又サブローさん
皐月賞のメンバー、
クロワデュノールまぁ1番人気でしょうね、想定1.9倍ふむふむ
2番人気は想定、、げっ!?
モレイラ!
ミュージアムマイル乗り替わり!
マジか〜
去年はコスモキュランダ2着に持ってきたからな〜
そうか〜ミュージアムマイル乗り替わりか〜 -
ジョージさん
エンブロのあの位置取りは、モレイラが最初に意図したものではなかったかもしれませんね。しかし多少の出遅れは想定の範囲内であったのでしょう。とにかくモレイラは慌てないです。慌ててるの見たことないです。そしてよほどのことがない限り大外なんて回さない。距離ロスを避けて、あとはひたすら勝ち筋を見極めるわけです。もし二頭でのマッチレースをやっていたとしたら、アルマが勝っていたと自分は思いますが、多頭数の中のレースではやはりジョッキーの腕がものを言いますね。むろん岩田もいいレースをしているのですが。
-
風の又サブローさん
ジョージさんコメントありがとうございます!
エンブロイダリーは中山で後ろからになって負けてるし、
やはり先行してのスピードの持続力を活かす、という競馬すると思ってましたが、
違いましたね
中団に構えて、アルマヴェローチェのすぐ内側
いや〜これがマジックマンなんだと
しかしこれが競馬なんですね〜 -
ジョージさん
風の又サブローさん。岩田息子は横綱相撲をした分負けましたね。横綱貴乃花が大関相手に受けて立って、勝負には最後に負けたといったような感じ。自分の日記にも書きましたが、モレイラは考えられる中で最短距離を走ってます。その分アルマは負けました。しかしこれも競馬です。素晴らしいレースでした。
-
風の又サブローさん
道中はエンブロイダリーは
アルマヴェローチェのすぐ内にいたんですね
しかも道中から最後直線のあいだ、ちょこちょこ進路変えて、、
ふーむ、マジックマンだ
アルマヴェローチェ、望来カンペキだと思ったんですけど、どうでしょう、強いて言うなら、
仕掛けほんのちょい遅らせても良かったか?