スマートフォン版へ

マイページ

803件のひとこと日記があります。

<< 第96回全国高校野球の49代表一覧... ひとこと日記一覧 第96回全国高校野球選手権 1・2回戦の組... >>

2014/08/04 01:09

夏の甲子園で印象に残っている試合を聞いてみたい

今年も高校球児の熱い闘いのドラマが甲子園で始まる。

夏の甲子園は小さい頃からよく観ていた。いつぐらいから、というのは記憶が曖昧なので定かではない。少なくとも1989年からは決勝戦を中心に記憶しているつもりだが、勿論全部というわけではない。2001年には実際に甲子園で試合を現地観戦したことがある。有名な試合なんかは動画などにupされているので
よくそれを観たりもする。印象に残っている試合はたくさんあるけど、一番印象深い試合を挙げるとするならば、奇跡のバックホームとして有名な1996年の決勝戦だね(^_^)
もちろん、ライト矢野のあの返球に目が行きがちではあるけどキャッチャーのブロックも素晴らしかった。別アングルだとランナーの足がホームに触れていないことがよくわかる。
他で印象に残っている試合は
2006年・準々決勝  帝京VS智辯和歌山  (9回表・裏の大逆転)
2006年・決勝戦   早稲田実VS駒大苫小牧(延長15回引き分け再試合)
2008年・準々決勝  常葉菊川VS智辯和歌山(常葉菊川の1イニング10得点)


みなさんが夏の甲子園で一番印象に残っている試合をぜひ聞いてみたい。
コメントをお待ちしております(__)

お気に入り一括登録
  • バックホー

いいね! ファイト!

  • たくみんさん

    こんばんは(^_^)
    遅くに失礼します
    いつもありがとうございますm(__)m

    年代がちょっと私のほうが古いので…(^^;
    見れる試合は
    スコアブックをつけながら
    観ていたことを思い出します
    試合に夢中になりすぎて
    つけるのを忘れることもしばしば…f(^^;

    先程、NHKで、元PL学園監督の中村監督のお話を荒木大介さんが伺ってました
    懐かしいです
    お二人の頃、リアルタイムで観ていましたので…

    あ、
    長々と失礼しましたm(__)m

    2014/08/10 22:52 ブロック

  • メタルスラッグさん

    17番さん、対戦カードをもう見ていると思うけど、東海大相模と盛岡大付が初戦で対戦です(第6日)。あと強打者岡本擁する智辯学園は好投手・岸のいる明徳と対戦(第5日)で1回戦屈指の好カード。

    詳細とコメントは自分の日記の「第96回全国高校野球選手権 1・2回戦の組み合わせ」にてお願いします(__)

    2014/08/07 15:39 ブロック

  • 17番さん

    下馬評や実績選手では岡本選手や盛岡大付松本選手、東海大相模吉田選手はやはりみたい。相模では小笠原投手もみたいですね。同ブロックの九州ではメタルスラッグさんが挙げた佐野投手が最注目でしょうね。他では長崎の海星の2年の平湯選手、さらに地元福岡では九州国際大付属の古澤、清水選手らがいます。
    ですが、基本的にはいま挙げた選手を色メガネで見ないようにしますし、むしろ挙げてない選手からいい素材が見つかることが楽しみですね。馬も同じかな。。話しそれますが来年以降の学生野球では早実で清宮選手でどこまで化け物になれるか?創価大田中投手がどこまでレベルアップできるかも注目してます。

    2014/08/07 00:28 ブロック

  • メタルスラッグさん

    17番さんの今年の注目選手は誰ですか?
    自分は我ら神奈川代表・東海大相模の吉田と智辯学園の岡本ですね。
    MAX155kmの大分・佐野にも注目したいと思っている。

    とにかく今日は組み合わせ抽選。昨年みたいに屈指の好カードがあるのか見ものです(^_^)

    2014/08/06 09:38 ブロック

  • メタルスラッグさん

    中田翔が斉藤佑樹に4三振を喫した06年も強烈に心に残ってますね。あいにく日ハムでは同じチームなので対戦が見られないのが残念。

    自分が個人で一番目を惹いた選手は常葉菊川のセカンド町田ですね。
    07、08年と甲子園に4度出て、とにもかくにも守備がとても印象に残っていますね。特に智辯和歌山戦でのダブルプレーは衝撃すぎた。

    2014/08/06 09:26 ブロック

  • 17番さん

    池田とPLってちょうど30年も前のことになるんですね。競馬で過去の有馬やダービーの映像見る時と同様でほんとに時が経つのは早いです。甲子園で個人で目を引いたのは、多少意外かも知れませんが現日ハム中田翔が1年生で登板したシーンでした。3年になったらどうなるのか楽しみでした。確かその後、肘か肩か傷めて打者中心になりましたね。もちろん打者としても魅力はありますが。

    2014/08/06 09:00 ブロック

  • メタルスラッグさん

    chibiさん、コメントをどうも。お久し振りですね。
    「栄冠は君に輝く」の1番目の歌詞はファンなら誰でも知っていますが、2・3番目の歌詞を歌える人って案外少ないと思います。
    自分も2・3番目の歌詞は分からないので・・・・

    さて、いよいよ今日は組み合わせ抽選です\(^_^)/

    2014/08/06 08:51 ブロック

  • メタルスラッグさん

    17番さん、コメントをどうも。
    池田高校がPL学園に完敗したあの試合は観ていた記憶がないです(^_^;)

    でもそれぞれの試合にいろんなドラマがあって、印象に残っている試合がたくさんあるのでチョイスが難しかったのは事実です(>_<)

    2014/08/06 08:39 ブロック

  • chibiさん

    こんばんは、お久しぶりです。この時期は高校野球観戦が楽しみなんですよね。〜雲は湧き光あふれて 天高く純白の球 今日ぞ飛ぶ 若人よいざ まなじりは歓呼に応え いさぎよし ほほえむ希望 ああ栄冠は君に輝く〜って歌ってしまいました。(^◇^)思い出の試合ですか?それは広稜×佐賀北ですね、試合後に誤審だなんだって騒がれたけどついに覆らなかったですね。公立が優勝することが高野連にとって価値があったことなのか?野球留学云々って騒がれた年の試合だったので、何かの力が働いたのかなって思います。佐賀県の方がおられたら申し訳ありません、単なる個人的な思いです。

    2014/08/05 23:37 ブロック

  • 17番さん

    夏の甲子園、数えきれないほど見て一杯印象に残る試合ありますが自分の同学年の絶対的存在だった池田高校が1年生の桑田、清原がいたPLに完敗した試合は印象に残るというか衝撃的でした。

    2014/08/05 13:30 ブロック

1  2  次へ