スマートフォン版へ

マイページ

803件のひとこと日記があります。

<< 第96回全国高校野球選手権 1・2回戦の組... ひとこと日記一覧 夏の甲子園開幕... >>

2014/08/07 15:29

王位戦第3局、持将棋により引き分け

羽生善治王位(名人、王座、棋聖)に木村一基八段が挑戦している王位戦第3局が8月5・6日に行われて178手で非常に珍しい持将棋で引き分けとなった。
王位戦では初めての事だという。

※持将棋(じしょうぎ)
お互いの玉が敵陣に入り詰む可能性がなくなった時点で、飛車と角を各5点、その他の駒を各1点として計算し両対局者が共に24点あれば引き分け、24点未満なら負けとするルール

いいね! ファイト!

  • メタルスラッグさん

    たくみんさん、コメントをどうも。
    持将棋になることはほとんどないけどね(^_^;)
    羽生さんはタイトル戦では1989年の竜王戦で持将棋になったことがあるそうですよ。

    2014/08/11 05:28 ブロック

  • たくみんさん

    引き分けもあるんですね
    初めて知りました…

    2014/08/10 22:38 ブロック