803件のひとこと日記があります。
2015/01/29 21:19
詰将棋
今日はニコニコ生放送で第64期王将戦7番勝負第3局の1日目が行われた。
第2局の大頓死は衝撃的すぎたからなぁ。
その昼休みには恒例の詰将棋の問題が出される。
今日出された詰将棋の問題が写真(自分で書いたもの)で、5手詰め。
皆さんは解けるだろうか?
ヒントとしては、手順前後に注意すること。
まぁ詰将棋としては割と簡単なほうだね。
解けたらコメントにてお願いしますm(__)m
-
ポルナレフさん
下でコメントしてあるのを観て欲しいんだけど、
▲1一飛車で△1二銀であれば▲2四金で詰みますが1二に金以外の駒で合駒されると詰みません。
ただし金で合駒すると▲1二飛成△同玉▲1一金△1三玉▲1二金打△同銀▲同金△同玉▲2二龍まで11手で詰みます。
でも持ち駒が銀桂と余っての詰みなので実戦であればいいけど、詰将棋では詰め上がりの際は持ち駒が残ってはいけないので(^_^;) -
ポルナレフさん
▲1一飛
△2一銀
▲4二金
では詰まないのでしょうか? -
はなじろうさん
▲1二金、△同銀、▲1四飛車、△同桂馬、最後に2二龍で詰みなんですね(^^)
自分にとっては難問でしたが、上手い人だとものの数分で解いちゃうんでしょうね。 -
その通り。
▲1二金△同銀としてから▲1四飛車と打つ。
これは△同桂と取るよりないので・・・最後は? -
はなじろうさん
▲1二金で△同玉なら▲1一飛車。
▲1二金で△同銀なら▲1四飛車。
これでどうでしょう? -
これは5手詰めの問題なので、飛車金のどちらかをどこに打つのか考えてみてください。
-
はなじろうさん
合駒まで考えると難しいです(T0T)
-
▲1一飛車で△1二の合駒が金の場合なら▲1二飛成△同玉(△同銀は▲1四金△同桂▲2二龍まで)▲1一金△1三玉▲1二金打△同銀▲同金△同玉▲2二龍までの持ち駒が余っての詰み。
-
はなじろうさん
▲1一飛車で△1二銀なら▲2四金で詰みますが、△1二に合駒されると▲1四金としても△同桂(▲2四金は△同銀)で詰みません。
飛車金の打つ順番が大事ですが、どちらが先か。 -
はなじろうさん
1一に飛車を打つと、1二に銀がいくので、金を2四に打つと詰みでしょうか?