スマートフォン版へ

マイページ

803件のひとこと日記があります。

<< 羽生善治全局集第2巻が14日に発売... ひとこと日記一覧 詰将棋 その3  解答... >>

2015/02/04 12:39

詰将棋 その3(7手詰め)

この写真の詰将棋はかなりの難問。
出典元は1999年の「将棋世界」の詰将棋パラダイスにあったものを採った。

9筋にいるお互いの龍の利きに注視しながらの7手詰め。
俺はこの問題を解くのにかなりの日数を要した。

かなりの難問なのでヒントを。
初手は角打ちだが、打つ場所が問題。
先にも言ったけど、龍の利きに注意すること。

みなさんは解けるだろうか?

いいね! ファイト!

  • コーリンさん

    こんにちは。はじめまして。
    6七角、3四桂左、2二桂成、1三玉、6八角、同竜、9三竜まで。角打ちで竜の道止めて中あいさせないのがポイントですね!
    いい問題ですね。

    2015/02/10 16:09 ブロック

  • プレイステーションさん

    初手▲2一角は△1三玉、▲2三角は△同玉で詰みません。

    あえて初手だけを教えると▲6七角です。
    その後は自分で考えてみては?

    2015/02/09 19:53 ブロック

  • はなじろうさん

    こちらは全然わかりません(T0T)
    初手の角は2一か2三でしょうか?
    それと、隅っこにある龍はどう使うのでしょう?
    もうお手上げですヽ(´д`)ノ

    2015/02/09 19:04 ブロック