スマートフォン版へ

マイページ

803件のひとこと日記があります。

<< 詰将棋(5手詰め) その4... ひとこと日記一覧 決戦当日... >>

2015/02/22 01:37

詰将棋 その4 解答

正解が2通りある。

・▲1一銀△同玉▲3三角成△同龍▲1二金まで
・▲1一銀△3二玉▲2二金△4一玉▲5一飛成まで

どちらでもOK。


初手は▲1一銀。▲3一銀では△同龍で詰まないし、同じようでも▲1二金だと△3二玉なら▲2一銀△4一玉▲5一飛成で詰みになるが、△同玉となると▲3三角成に△3二銀と合駒されて詰まない。

2手目に△1二玉や△2一玉は▲2二金まで3手詰みになるので△同玉か△3二玉とする。
△同玉には▲3三角成の一手で△同龍に▲1二金の頭金まで。

△3二玉と寄る手には▲2二金と打ち、△4一玉に▲5一飛(角)成まで。

いいね! ファイト!

  • はなじろうさん

    ▲1一銀、△同玉からの手順を考えていたら、もう答えが出ていてしまいました(^^;)

    2015/02/23 19:25 ブロック