3221件のひとこと日記があります。
2015/07/14 09:15
昨日はこれだけ
6Rからやって的中は1つのみ。
6R。8枠のパンナムクリッパーが無印なので、これの複勝を600円購入。全くの不発。
で、7Rはこれが布石で8枠12番のハーバーライトだと思い、ここから、軸馬=圧倒的人気の11番と対抗の10番の二頭軸ワイド。
ほかに、最初に気付いた9番人気の9番と無印5枠2頭へ流す。
しかし、これがヒットで、28戦して4着以下が27回というハーバーライトが人気2頭と並んで先頭集団を形成。ほかの馬たちを突き放していきます。
この時は新聞見てないから、まさかそんな馬だとは知らずにいたのですが、とにかく最後は踏ん張って3着確保。
結果的に七夕賞につづく最低人気のワイド的中でした。どうせなら2番人気の逃げ馬10番ガッシュにも来てもらいたかったね。惜しくも4着でした。2着は3番人気。
しかし、後のレースはまったくだめ。
特に8Rは、平山厩舎・酒井厩舎の2頭出し。この4頭の馬単ボックスでセオリーなのに、なんと人気薄の2番マイネルイグアスを切ってしまった。これが大大大チョンボで、2着つっこみ!
私は上記4頭から、単勝1倍台の1番人気の2着づけという安易な方向へ流れてしまったのでした。
そして9Rは平山厩舎の連勝がセオリーも、仲間に新聞見せてもらったら、白三角がいっぱい。しかも騎手は短期免許の岡部です。当然のねらい目なのに、単勝は10倍前後だろうと思ってしまい、パス。
しかし、なんとこの馬、単勝は40倍以上あったのでした。
人気2頭が他地区からの転厩初戦で99%いらないパターンだから、単勝だけで勝負できるレースだったのにね。
自宅にいてパソコンのフラッシュ投票ならオッズもわかりますから、ボタン一つで購入していたんでしょうが、まったり競馬していてモニターのオッズも見なかったのが敗因です。
こうなるともうダメで、メインは1番人気に逃げ切られ、最終も超セオリーの浦和1600Mの逃げ馬1番も、格下なので怖くなって斬ったら、あっさり逃げ切り1着。
どうしよもない負けブリでした。
今日は、本気モードでリベンジしないと・・・