スマートフォン版へ

マイページ

3221件のひとこと日記があります。

<< 第64回クイーンS... ひとこと日記一覧 現場から... >>

2016/07/30 16:03

不可思議な別定規定〜クイーンS

今日開催替わりの初日は、大荒れ馬券が頻出。みなさん、ありつけましたでしょうか?
未勝利だったティータン騎手も2勝するなど、いろんな点で変化に注意です。

さて、荒れるのが通常のクイーンS。
過去3歳が3連勝した時期がありますが、ことしはどうなるか?
まずは「別定規定」に注目です。

4歳上 55kg
3歳  51kg

これっておかしくない?
この時期、いやすでに6月から3歳のアローワンスは3kgです。ですから、52kgじゃなくてはならないはずです。
なぜ、競馬会はこんな「国際基準」を無視した別定規定を採用しているのでしょうか?

で、調べてみたら、これは「8月開催時には52kgなのに、7月開催だと51kg」としているとわかりました。
まったく不可解。上述したように、すでに古馬戦の始まる=新年度6月から「世代間アローワンス」は3kgです。

参考 (6月)定量規定       (7・8月)      (9月)
   2200m未満 3kg差 距離に関係なく3kg差  1600m以下2kg差
   2000m以上 4kg差              1600m超 3kg差

ですが、6月の安田記念でもエプソムカップでも「4kg差」という規定を用いてますから、中央競馬会は「3歳馬を優遇している」。ですが、実際問題、安田記念に3歳馬が出走すること自体「まれ」であり、有名無実的な規定となっています。
ちなみに、障害レースでは夏期競馬を通じて2kg差です。

結局、日本独自の規定として、競馬会は「平地戦のアローワンスは7月までは4kg差」という方針を堅持している。ですから、過去のクイーンSでも「8月開催時」は3歳馬は52kgとなっていますから、過去の結果表を見るときは要注意なのです。

H22年 アプリコットフィズ   52kgも8月開催ですから、別定増量なし
H23年 アヴェンチュラ     同上

つまり、重賞フェアリーSの勝馬のアプリコットも、札幌2歳S2着のアヴェンチュラもも、本賞金が5000万円未満ですから1kgも増量されない。
  
H24年 アイムユアーズ       別定増量52kg
     3着 ミッドサマーフェアー 51kg

一方、アイムアユアーズは函館2歳2着、ファンタジーS1着、フィリーズレヴュー1着と重賞で賞金加算を続けた「上級馬」でしたから、7月開催ながら1kg増でした。逆にフローラSのみ勝利のミッドサマーは51kgのまま。
今年の場合、もしもチェッキーノが出走していれば、本賞金6000万円ですから、アイムユアーズ以来の「3歳別定増量馬」となるところでしたが・・・。
ちなみに、桜花賞馬のレジネッタもH20年に別定増量53kg(8月開催)で2着となっています。つまり、3歳馬は別定増量馬ならば「勝負になりえる」ということですね。

お気に入り一括登録
  • アロー
  • アプリコットフィズ
  • アヴェンチュラ
  • フェアリー
  • アプリコット
  • アイムユアーズ
  • ミッドサマーフェア
  • ローラ
  • チェッキーノ
  • レジネッタ

いいね! ファイト!

  • センターさん

    今日のゲスト、マギーの本命がロッテンマイヤーでしたので。
    おそらく、こないのでは?

    2016/07/31 12:07 ブロック

  • 降龍十八章さん

    指名打者さん、おめでとうございます!
    ワイド万馬券はうれしいですよね〜。小倉は単勝万馬券が出ましたから、明日はどうなりますやら・・・。

    2016/07/30 23:19 ブロック

  • 降龍十八章さん

    センターさん、ありがとうございます。一日違いで、明日の3歳馬は51kgという恩恵を受けますが、先週の3歳馬惨敗に懲りずに、また人気になっていますね。

    2016/07/30 23:17 ブロック

  • 指名打者さん

    今日は大荒れでしたね(笑)

    新潟7レースのワイド万券当たりました(笑)

    勿論、100円ですが

    2016/07/30 17:37 ブロック

  • センターさんがいいね!と言っています。

    2016/07/30 16:30 ブロック