3221件のひとこと日記があります。
2016/08/03 16:00
好スタート
本日は出だしでバントヒット成功!
片岡番組理論を地方競馬に応用。
1Rと2Rはともに「C3・三四組」戦。ただ、距離が異なります。1Rは1200mで2Rは1600m。距離が異なるから、同じ戦歴でもいいじゃないか?
確かに、そういう理屈はありえす。ただ、そうはいっても、現実に今まで見てきて、この同じクラスの連続戦を「同じ戦歴」の馬が勝つということはまずないと思います。
1R 1着7人気 前走C3・九組1着 よってここが昇級初戦
2着1人気 (5か月休養)前走C3一組1着 つまり、格上馬の降級初戦
理論的にも納得の「相反する戦歴」ってやつです。
では、2Rの出走馬構成はどうか?
前走「休み明け前1着馬」も「前走下級クラス勝ち上がり」からの昇級馬も不在。
唯一、1番人気の5枠6番モーレアモーレが1「6か月休養」の初戦。しかも、それまでは上級のC級2組のみを使っていた。しかも、この馬1R2着の6番と同じ藤田厩舎のアロットで、一見、連対しそうな気がしますが、そう甘くないのが競馬。ここは慎重に検討を重ねる必要があります。
というより、この馬の連対を信じたら、危ないと直感したのでありました。
ここは1Rの1着が「7番人気」ですから、2Rでも7番人気以下がセオリー。
3文字カオスがいることからも、3番のハギアスアレイオンあたりは、十分に狙えると判断。相手も外枠の人気薄と見て、軽くワイドのバラ券流し。
1着8枠12番 7人気
2着7枠10番 8人気
3着3枠3番 5人気
なぜか、最後は3番が5番人気にまで上がっていましたが、見事にゴール前差し込んでワイド確保。これで、本日の日当が出たので、余裕の見物といきたいところです。
本日はキャリーオーバがありますが、メインを含めてさっぱり、わかりません(汗)
せめて、メインの重賞だけでも、なんとか軸馬をひねり出したい。