スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< 戦場リポート1... ひとこと日記一覧 (1/12)のデータ... >>

2011/01/11 20:40

戦場リポート2


第2部開始


本体と別れ、
友たちと、天満市場に行ったことが無いらしく珍しいので車で

天満に移動

あっという間に天満に到着すると、

天満市場へ

とりあえず、
折角だからちょっと商店街をぶらつく事にしましたが、
まず、天満市場で
軽く買いたい物の下見を

地下の業務スーパーへ行くと、以前喋ったこともあるネタですが、

ワニやダチョウの業務用冷凍串勝が売っているのですが、
買いはしないが珍しく喜んでくれていましたかなぁ

その後に、
商店街に繰り出し、ちょっと?だいぶかなぁ歩き、
有名な中村屋って言うコロッケ屋さんに行きましたが
閉まっていて買えないでいると

競馬作戦会議のマスターから電話が

行くで、夢馬券

購入以来が・・・・・
なんでこんな時にと思いながら、
電話で聞き手が離せないので、
友にメモって貰い購入

・・・・・・・結果は、
3連複ゲットでしたが、取って負け

話は戻りそのまま、
天満宮へお参りに(目と鼻の先にありましたので)
帰りに天満繁盛亭の写真を取り

途中で、また買い食いを

行ったところは、
天然ものの鯛焼き

なぜ天然物??

それは直火で焼いているからです。
養殖物は、電気式

やはり天然物で、
手打ちで鯛焼きの型を作っている所が好きです

ここで買った鯛焼きは、あんこの代わりに芋が入っている鯛焼きを一つ買って友たちと分けて食べ
(好評でした)

ここ天満には美味しいお店がいっぱい、
今度時間が合えばみんなで食事に行こう
などと話しながらまたぶらぶらと、
その後

ちょっと休憩にお茶でもと、
ハーブのお店に行くがお休みやってもうた

でももう一軒下調べをしていた、
シュークリームの美味しいお店を探し(すぐ見つか
りました)そこで休憩を

そのお店は、ゆっくりくつろげる雰囲気のお店で、友たちも喜んでくれていたみたいです。

またここでもシュークリーム(横につけてくれたアイスフレーバーをつけて頂きました)を少量たのみ
みんなで分けていただきましたが、
またこれも美味しい☆☆☆

今日一日始めから最後まで、美味しい物ばかり

おまけに、今日は迎えに行ったので友たちからは、お土産ももらうし、

とってもハッピーな一日でしたが

遊びすぎて、日記を書くのが翌日に

書きながら、来月にある、今回に負けない屋台のイベントお誘いが舞い込んできました。

たぶん雰囲気からすると、今回初参戦の友たちも行く気まんまんなようで

一ヶ月後が楽しみです



追加

したら
即参戦決定
喜んでもらっていたみたい。

いゃ?ほんと
喜んでもらい
笑顔を見た時は、
仕事でも
プライベートでも
うれしいですね

笑顔でありがとうって言われると


ちょっとねが単純過ぎるかなぁ

お気に入り一括登録
  • コロッケ
  • シュークリーム
  • スフレ
  • ベント

いいね! ファイト!

  • mユビキタスwさん

    >>センメイさん

    センメイさんおいで



    なんてね

    屋台の後は、ユビさんが仕入れに行く市場に


    ユビさんのペースで

    友たちを連れて行った所なんですが、

    少し空振りで、お店が閉まっていたり

    馬券作戦会議のマスターから入り
    半分無理矢理、馬番控えてもらったりさせましたが、嫌な顔一つせずにしてもらい感謝でした

    もし、センメイさんなら、馬券も買っている方なので気軽にゴメン
    お願いできるかなって

    最後の喫茶店で穴埋め出来たか、わかりませんが、

    友たち喜んでくれていたみたい

    勝手に思っているだけですが

    また機会があれば友たちに

    何人くるかわかりませんが
    ユビさんのまたペースですが

    映画か食事?

    両方がいいかなぁ

    穴埋めしときます。

    関係ないけど
    また言い方悪いな

    センメイさんも
    良ければ、一緒にどうぞ

    いつもお世話してもらってるから

    久々のコメントもらったから
    ながながと書いちゃったね

    2011/01/12 23:03 ブロック

  • センメイさん

    お友達が、羨ましいです。良いなあユビサンのアシストで楽しまれたみたいやね1日一杯楽しくよかったですね!ユビサン!連れてて(笑)

    2011/01/12 21:44 ブロック

  • mユビキタスwさん

    >>うまるさん


    うまる隊のみなさん
    ご苦労様です。
    こちら第二部会場です。
    (`▽´ゞ


    ほほぅ

    その様な鯛焼きが

    ふむふむ

    こちら大阪でも、

    鯛焼き屋さんが、以上発生し、鯛焼き戦争勃発

    しかし、時間と共に消えていきました

    やはり美味しい店でないと生き残れないです。

    次の戦場もかなりハードな
    戦場になると思われます。
    今回とまたメンツは違いますが、前回は予想外の戦力で、手から箸が離れないぐらいの衝撃でした。

    今回も、気合いを入れ

    出店場所の地図をまた手に入れて、戦略を練りたいと思ってます。

    (`▽´ゞ

    うまる隊員遅くまでお付き合いありがとうございました。


    写真のシュークリーム美味しかった。

    また、食べに行きたいです

    2011/01/12 03:03 ブロック

  • うまるさん

    ユビ隊さうまる隊2部に到着しました

    笑顔で(ありがとう)なんてこの世で一番最高な事ではないですか

    鯛焼き芋入り美味しいだろうね

    うまるの近く白くて冷たかったり、チョコやカボチャ苺があります

    昨年から爆発的に鯛焼き流行りましたよね

    来月も張り切って楽しめそうですね

    食べ過ぎでお腹でないように今月はセーブですね

    ではうまる隊失礼致します

    2011/01/12 02:15 ブロック