533件のひとこと日記があります。
2011/01/13 22:27
(1/14)のデータ
(1/14)のデータ
六曜 仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
日干支 己巳 [つちのとのみ]
十二直 定 [さだん] 小吉.移転,慶事,売買吉.婚礼大吉.造作凶
二十八宿 婁 [ろう] 大吉.婚礼,造作大吉
二十七宿 参 [しん] 蓄財,養子縁組み,造作,遠出吉
日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]
◇◇主な暦注◇◇
己巳 [つちのとみ] 吉日.巳待ちともいう.弁財天縁日
大明日 [だいみょうにち] 大吉日
神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
重日 [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
復日 [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
☆十四日年越し
1月15日の小正月の前日にあたるため、この日は年越しの日とされていた。今では小正月の習慣があまり行われていないため、十四日年越しの習慣もすたれてしまっている。
☆タロとジロの日
南極の昭和基地に置き去りにされたカラフト犬の「タロ」、「ジロ」の生存が1959年(昭和34年)のこの日確認された。「愛と希望と勇気の日」ともよばれる。
明日はタロジロの日と言うと南極物語が
懐かしい映画だ
関係ないが
こないだ友にもらった、
南極料理人の本
まだ、バタバタ(言い訳)で読んでないや
皆さん、南極料理人って知っています?
-
mユビキタスwさん
>>うまるさん
うまるちゃん
少し元気になったかなぁ
南極物語は
たしか、文部省推薦映画だったと
だからけっこうな人が観てるみたい
ユビさんは元気しか取り柄がないので
また、今日からは、
J●Aの怖いお兄さんがまた、上納金を
納めそうな気が
うまる姉さん
またJR●からユビさんの分まで取り戻してね -
mユビキタスwさん
>>ヤクトポッシブルさん
おはようございます
遅くなりました
そうですね
昔は、今みたいにCGがなかったので、
とても撮影大変だったでしょうね
ジャンプで連載されていた
銀牙も流行りましたね
犬語吹き出しで台詞が入っていたのを覚えてるいます。
リアルの犬は、
小学生の時
帰りに追い掛けられて、
こけた時に、頭の上を飛び越えて行ったのが
今でもです。 -
うまるさん
その映画高校生の時に見せられた気がします
1日遅れの日記にコメント失礼致します
(* ̄ ̄*)(* ̄ ̄*)
(* ̄ ̄*)(* ̄□ ̄*)
(* ̄〇 ̄*)(* ̄ω ̄*)
うまる隊の皆も謝ってます
ユビちゃんが昨日も明日も元気に楽しく過ごす事ができますように -
ヤクトポッシブルさん
おはようございます
南極物語は小学生の時、地元の文化会館にきてたからその時観ました
リキ(リーダー格の犬、こんな名前でしたっけ?)の最後は泣けた…
小学生の頃、犬ドラマが大好きで…
他にも炎の犬や警察犬カール、漫画銀牙など…
炎の犬の主題歌は童謡の次に覚えた歌謡曲でピンクレディより早かったりします
当時CGなんてないから撮影大変だっただろうな?と思っていますが、逆に造り物っぽくなくてリアリティがあったと思います。
ネタバレになりますが、クレパス落ちちゃう犬がいて…その時悲鳴あげました
夢に何度も出てきちゃう位、当時の自分には怖かったシーンでしたよ -
mユビキタスwさん
>>センメイさん
センメイさんは観たんですか
センメイさんもよく料理しはるし
面白いゆうたら間違いないね
面白なかったら
センメイさんに苦情言お
冗談や -
センメイさん
知ってます本の前にTSUTAYAさんに行って、DVD借りたら?私は三回見ました何となく面白い食べる事が大事て思うよ、ユビサンお料理するから、わかると思うよ先ずは、見てからやね