533件のひとこと日記があります。
2011/01/27 00:45
(1/27)のデータ
ワタノさん
少しの間お休みしてごめんね
(1/27)のデータ
六曜 大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
日干支 壬午 [みずのえうま]
十二直 執 [とる] 小吉.婚礼,種まき,造作吉.金銭収納凶
二十八宿 角 [かく] 衣類裁断、柱建、井戸掘吉.葬式は凶
二十七宿 尾 [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶
日家九星 一白水星 [いっぱくすいせい]
◇◇主な暦注◇◇
三隣亡 [さんりんぼう] 棟上げ,土起こし等大凶.三輪宝の誤記か?
大明日 [だいみょうにち] 大吉日
天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
母倉日 [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
☆国旗制定記念日
1870年(明治3年)のこの日、太政官布告の商船規則により、日の丸のデザインと規格が示されたことに由来するもの。
☆ハワイ移民出発の日
1885年(明治18年)のこの日、日本最初のアメリカへの移民を乗せた船、「シティ・オブ・トウキョウ」が、ハワイ・ホノルルへ向けて横浜港を出航したことによる。944名が乗船していた。
☆求婚の日
1883(明治16)年、新聞に初めて求婚広告が掲載された。広告の内容は「 先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は照会あれ。」。中尾勝三郎という人物が伊勢新聞と三重日報に出したものとされる。
☆ナチス犠牲者記念日
1996(平成8)年から実施。 1945(昭和20)年、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放されました。ナチスが行った数百万人の大虐殺や拷問・処刑による犠牲をいつまでも忘れてはならないとして、ドイツ国内のユダヤ人団体の働きかけによって制定されました。この日の前(ドイツ)後には、全国のギムナジウム(日本の中学・高校に相当する公立学校)でナチスによるユダヤ人抑圧の歴史を教えます。
[[著名人の誕生日・命日]]
☆實朝忌(実朝忌)
鎌倉幕府3代将軍で歌人の源實朝(源実朝)の1219(承久元)年の忌日。前年に右大臣に就任し、鶴岡八幡宮でその拝賀の礼を行った帰途、甥の公暁により暗殺された。
☆雨情忌
詩人・野口雨情の1945(昭和20)年の忌日。
☆モーツァルト生誕記念日
1756年、音楽史に残る作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトがオーストリアのザルツブルクに生まれた。
-
mユビキタスwさん
>>チョコサンデーさん
チョコサンデーさんありがとう
また、毎日更新しますね
ただ遅れた時はごめんなさい。
占いでも
調べてほしい事でも
いつでも言って下さいね
調べのつく範囲で調べますからね -
チョコサンデーさん
再開おめでとうかな最近私も読むのが密かな楽しみでしたでも無理はしないでね
-
mユビキタスwさん
>>センメイさん
センメイちゃん
よろしくね
今日は寒いから風邪引かないでねぇ
風邪引くと、お仕事大変だし
休みの日が、一日布団の友達になるからねぇ
いってらっしゃい -
センメイさん
再開ですねウマルちやんが帰るまで、役不足ですが1日にいろんな意味があるて、知りました。毎日読んでたら、賢しこくなるかな?(笑)楽しみに読みますね。他の方も読んで、はりますよ