スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< (1/28)のデータ... ひとこと日記一覧 (1/29)のデータ... >>

2011/01/28 01:39

あなたの3分は?

今回はちょっと面白い話しを聞いたので


ちょい小ネタです



??ずれる心の時計??

同じ時間でも、
長く感じる時と、
短く感じる時があります


4歳から82歳までの方にある実験をしてもらったのですが

自分が、

(3分)

と感じたところでボタンを押してもらうのですが、

年齢が高くなるほどに、実際の3分より長くなる傾向が出ました。

分析によると2?4歳年齢が上がるごとに1秒長くなり

70代では1割増し

70歳代の方の結果は、

3分18秒と

実際の3分より18秒のづれが出てきたそうです。

つまり、心の時計は

実際の時間より、

心の時計の時間が遅くなるために、

時間がたつのが早く感じるそうです。



代謝が良いほど心の時計が早く進み。

時間を長く感じると言う仮説が有力視されているそうです。

また、別の実験ですが、

運動をした後の方が、

運動をしていない時よりも時間を長く感じる傾向が出たそうです。

よって、時間の経過を長く感じるのは、

年とともに代謝が落ちたからとも言われているそうです。

(運動したり、興奮していると、時間が早く感じ、恐怖を感じる時間は長く感じる)

また恐怖の実験ですが

ガラス箱に蜘蛛を入れて45秒凝視させて

どれぐらいの時間を感じたか尋ねたところ

蜘蛛に恐怖感のある人は
35人の平均で56秒

恐怖感のない人
18人の平均は33秒より大幅に長かったそうです。


また頻繁に時計を気にすると

時計を多くの部分に分節化して長く感じ

つまらない時間は、
時間に注意が向きやすく長く、

逆に何かに集中すると短く感じるみたいです。


ちなみに、ユビの結果は、

1回目2分49秒

2回目3分11秒

こんな感じでした。

今回の実験に
カップラーメンを使おうと思いましたが、多少なんで伸びたかかたいか
わからないですもんね


わかっているのは、

お腹の空いた時の、
カップラーメンの待ち時間は

長?いって事だけです

用事しながらは、早いけどね
(以前ラーメンがうどんに忘れてただけかぁ)


いいね! ファイト!

  • mユビキタスwさん

    >>センメイさん


    センメイさんは

    ひょっとして


    あれ?




    書けない。


    センメイさんの

    鈍いかなぁ?


    これもちょっと違う

    2011/01/31 22:37 ブロック

  • センメイさん

    私は書けない!かなり3分過ぎてたから

    2011/01/31 18:56 ブロック

  • mユビキタスwさん

    >>チョコサンデーさん

    チョコちゃんありがとう


    若いねぇ


    ユビさんは、オーバーしたので

    もう、おじいさんみたい

    今日は

    オリフィス書い時ますね

    2011/01/29 02:19 ブロック

  • チョコサンデーさん

    私もやってみました
    1回目 2分41秒49
    2回目 2分59秒99

    2回目はあともう少し辛抱がなりなかった
    こんな小ネタ大好きですスグやってみたくなる私です
    ちょっとした息抜きにいいですね

    またリクエストあれば言いますね

    2011/01/28 18:04 ブロック