スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< (2/2)のデータ... ひとこと日記一覧 ラストブラスター賞に出走... >>

2011/02/03 02:28

(2/3)のデータ

(2/3)のデータ

六曜 先勝 [せんがち] 朝?昼は障りなし.昼過ぎ?夕は悪い

日干支 己丑 [つちのとのうし]

十二直 建 [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶

二十八宿 斗 [と] 土動かし,造作は吉

二十七宿 室 [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉.

日家九星 八白土星 [はっぱくどせい]


◇◇主な暦注◇◇

節分

十死日 [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日

復日 [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶


二十四節気・雑節等
☆節分
雑節 節分 「季節を分ける」ことから節分という。本来は春夏秋冬全てに節分があるが、現在は春の節分だけを「節分」と呼ぶようになった。
かつては大晦日的な意味合いもあり、「鬼やらい」の行事が行われ、「節分の豆まき」として現在にも伝わっている。

☆新月
朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。


☆正月(旧暦)
旧暦の元日。地方によっては旧暦の日付を重視する地域もある。中国(国の)では「春節」として、祝日化している(但し、「春節」と日本の旧暦正月朔日とは希に異なる場合があるので注意)。

☆のり巻きの日
1987年(昭和62年)に、海苔業者が制定した。節分の夜に恵方に向かい太巻きを食べると幸福になるという言い伝えからこの日が生まれた。
太巻きはひとりで1本食べきるまで誰とも話してはいけないとか。その年の恵方は西暦年の末尾1桁が、0,5なら西南西、1,3,6,8なら南南東、2,7なら北北西、4,9なら東北東となる。

☆大岡越前の日
1717(享保2)年、大岡越前守忠相が南町奉行に就任した。
「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名だが、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけ。
8代将軍吉宗の信頼が厚く、享保の改革に協力。
後に寺社奉行等を経て、大名(一万石)にまでなった。


[[諸外国の記念日]]
聖女スヤ・パの日 (ホンジュラス) ジュディ・オングの日 歌手で女優のジュディ・オングが文化の架け橋として活躍したと、1990年(平成2年)にアメリカネバダ州が制定。

[[著名人の誕生日・命日]]
光悦忌 書家・工芸家の本阿彌光悦の1637(寛永14)年の忌日。

お気に入り一括登録
  • ジュラ
  • ネバダ

いいね! ファイト!

  • mユビキタスwさん

    >>センメイさん

    センメイさんいつもコメントありがとう

    豆の数ですか

    それは個です。




    ??

    18個書き込める?



    18歳と言うことで

    2011/02/05 15:37 ブロック

  • センメイさん

    のり巻き食べ過ぎました!豆は何年まえからスルーです食べれない数に

    2011/02/05 13:21 ブロック