スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< ブラックガッツ特別に出走... ひとこと日記一覧 岬くん... >>

2011/02/08 06:22

(2/8)のデータ

(2/8)のデータ

六曜 赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし

日干支 甲午 [きのえうま]

十二直 定 [さだん] 小吉.移転,慶事,売買吉.婚礼大吉.造作凶

二十八宿 室 [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉.

二十七宿 昴 [ぼう] 神仏祈願,大工仕事の始め,造作吉

日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]


◇◇主な暦注◇◇

一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち] 慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶

神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉

復日 [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶


☆事始め
一年中の「農の事始め」がこの日にある。

☆針供養
縫い針を休め、折れた針を供養する日として、古くから行われている行事。
豆腐やコンニャクに古い針を刺して川や海に流したり、折れた 針を紙に包み、神社に納めたりする。
場所によっては12月8日に行うところもある。

☆〒(郵便)マークの日
1887年(明治20年)に逓信省(郵政省の前身)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁(てい)」に決定したが、万国 共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」印に変更した。

ロカビリーの日
1958(昭和33)年、有楽町の日劇でウェスタンカーニバルが開かれた。


[[著名人の誕生日・命日]]
節忌 歌人・小説家の長塚節の1915(大正4)年の忌日。

お気に入り一括登録
  • シンショウ
  • ロカビリー

いいね! ファイト!

  • mユビキタスwさん

    >>センメイさん


    ユビさんは、バイク用のグローブを縫って以来かなぁ

    ついついお気に入りは
    古くても

    2011/02/08 20:28 ブロック

  • センメイさん

    針供養の日なんやあこの前久しぶりに、弟が仕事着破れたからて あて布して、縫いましたが綿は!なかなか針通らないでむちゃくちゃ縫いました

    2011/02/08 08:06 ブロック