533件のひとこと日記があります。
2011/02/12 11:25
(2/12)のデータ
(2/12)のデータ
六曜 仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
日干支 戊戌 [つちのえいぬ]
十二直 成 [なる] 小吉.婚礼,開店,造作,移転吉.交渉事凶
二十八宿 胃 [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
二十七宿 井 [せい] 神事,種まき吉.衣類裁断は離婚に至
日家九星 八白土星 [はっぱくどせい]
◇◇主な暦注◇◇
受死日 [じゅしにち] 黒日ともいう.最大悪日とされる
☆ペニシリンの日
1941年(昭和16年)にイギリスのオックスフォード大学附属病院が世界ではじめてペニシリンの臨床実験に成功したことによる。
☆ボブスレーの日
1938年(昭和13年)に札幌で全日本ボブスレー選手権大会が開かれたことを記念する日。
☆パンの日
パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念 して毎月12日をパンの日としています。
☆ブラジャーの日
1913年(大正2年)にアメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブによりブラジャーが発明された。これにより女性が体を締付けるコルセットから開放された。この日は特許をとった日。
[[諸外国の記念日]]
リンカーン誕生日
アメリカ合衆国16代大統領エイブラハム・リンカーンの誕生日で、アメリカ30州では法定休日。
青年の日 (ベネズエラ)
[[著名人の誕生日・命日]]
菜の花忌 小説家・司馬遼太郎の1996(平成8)年の忌日。好きだった花に因んで「菜の花忌」と名附けられた。3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている。