533件のひとこと日記があります。
2011/02/26 04:39
グルメレポート
グルメレポート
今日の午前中は、また頭痛で寝込んでいましたが
午後より復活し
本日の作業をこなし
晩は、またお好み焼きを食べに行ってきました。
今回も、食友さんのお誘いで
千日前にある、お好み焼き屋さんの、
おかる さんへ
ここのお店は古くからあるお店なんですが、
食べに行ったのは初めてで
昔ながらのつくりのお店でした。
行った時間は8時前ぐらいでしたが、
3組ほど待っていましたが、10分程の待ち時間で無事入ることが出来ました。
今回注文したのは、
お好み焼きの特上?
豚とイカのミックス
焼きそばの特上?
豚と小エビのミックス
明石焼き
この3品を注文
注文してすぐに、お好み焼きを、焼きに来てくれましたが、特上といっても何が特上か??
でしたが、
思ったより少量で、
鉄板にお好み焼きの生地をしき、
薄くのばしていき
丸くしたうえに豚ばら肉を置き、ふたをして蒸し焼きに、
その間に、明石焼きが到着
しばらくすると、
またお姉さんがきて、お好み焼きをひっくり返して、
こてで端っこがのけぞるほど押しつぶして、またふたをして蒸し焼きに
焼いている間に先に来た、明石焼きを食べましたが、
気持ち粉っぽいような気がしましたが美味しかったですよ
ただより以上ではなかったですが、予想範囲内のお味でした。
この明石焼きが食べ終わる頃に、お好み焼きが焼きあがり、
ここでこのお店の特徴のお絵かき
マヨネーズを使ってお好み焼きに絵を描いてくれます。
まず、お好み焼きにソースを塗り、
粉かつお、
青海苔
そして、マヨネーズ
今回は、マヨネーズを使って
大阪の通天閣、(東京で言えば、東京タワーです)の絵を
ただ、説明がなかったので、今回予備知識がなかったら、何の絵かはわからな
かったみたい
食友さんは、一瞬何の絵か???でした
ユビさんが、これは通天閣って言ってなるほどって
お初の人には、
ちょっと解らないかもね
説明があるといいのですが
お味の方も、ごく普通、
けっこう食べれるような、濃くない味でうまく作っていましたよ
後味も、くどさがなかったので美味しく食べれました。
その途中に別の場所で焼いてきた焼きそばが届き鉄板の上に
この焼きそばは、普通の麺でこれといって特徴はありませんでした。
でもこの焼きそばも、くどくなく美味しくいただけました。
全体的に平均で昔ながらの、お好み焼きそばって感じでした。
懐かしい味ですね。
これが、いつまでも人気のある秘密かもね
値段の方も安く、
3品頼んで、全部で2200円でした。
また、機会があれば行ってみたいですね。
いつかは、予想を裏切るような、美味しいかまずい?
お店に行ってみたいですね。
でも今年は、食べ歩きの
予定がだいぶ入っているので、しばらく続きそうです
-
mユビキタスwさん
>>センメイさん
ゆっくり出来るいい店ですよ
機会があればお友達と行くといいですよ
お値段も手頃でオススメです。
センメイも粉物のよい店があれば、教えてね
また食友さんと行ってきます。
機会があれば、センメイさんやヒシミラクルさんなどとね -
センメイさん
お!お絵描きお好み焼き女友達に教えてもらった店かもずーと流行のは、庶民受けするのが良いかも、私も、こんな感じのお店が落ち着きますね
-
mユビキタスwさん
>>ハニバニ♪プリンぱんさん
プリンちゃんコメントありがとう
たぶん昔プリンちゃんが行ったお店は
おかるかも知れませんね
その可能性高いかと
オムライスとかに絵を描くんだいいなぁ
ユビさんは、
絵が恐ろしく下手だから
全くセンス無し
致命傷です
昔、友達にブルーウィルスの絵を描いてって
描いたら、見事に
おばあさんに
大笑いされました
脱線していますね
今年は、まだまだ行きますので
毎週に近い割合でアップになるかも
どこかで
例の
タンドリーチキンをぜひ食べに行きたいです。
まだ言ってるって言われそう
その時は、真っ先に報告するね -
大昔、まだプリンが中学生の頃、千日前の大通り沿いにある老舗のようなお好み店に連れて行って貰った記憶があります
そのお店は口うるさいケド憎めないキャラの小母さんが面倒を見てくれました
私事でスミマセン つい思い出したモノで…
プリンもオムライス作ったらケチャップで絵や文字を描きますが、お好みとは思い付きませんでした
なんか食べるの勿体なくなっちゃう
明石焼きも美味しそー
美味なる日記ご馳走さまでした(*^o^*)