533件のひとこと日記があります。
2011/04/22 04:44
グルメリポートラーメン編
グルメリポート
今回は、つけ麺の
にぼしラーメン玉五郎さんへ
ラーメンもあるのですが
こちらのお店はつけ麺が有名らしいです。
今回も相棒と二人で食べに行ったのですが
あれっ
いつもは前を通ると人の行列があるのですが
今日は、人の列が・・・・・
と思い店内に入ると店員さんに
そこの食券を買って下さい??
なんせ、初めての二人なので・・・
どれにしようか考えながら食券を
いっそ食べるなら二人違うものに
煮干ラーメンと
特製つけ麺
ゆずと三つ葉のトッピングに煮卵の食券を購入
その食券を買い店員さんに渡す頃には、
店の外には行列が
次の方は食券を買った後、店員さんに
スミマセン、少し外でお待ちくださいって
間一髪、ユビさん達は店内で待つことに
待つこと5分それからつけ麺が届くまでまた6.7分
その間に相棒の煮干ラーメンが到着
待っている間に相棒の煮干ラーメンを少し頂くと
スープはなかなか煮干の味が主張したスープなんですが、個人的には(偉そうな言い方やね)
バランスがよく、
麺もつるつると美味しかったです。
そうしているうちに、
特製つけ麺がっと言う前に、
食券を渡してからなんですが、店員さんが
煮卵ですが、特製つけ麺にはもう入っていますけどよろしいですか?
もし入らなければ、払い戻ししますよって、
親切に声をかけていただきました。
そして払い戻し
そして特製つけ麺
こちらは、
中太ちぢれ麺、
よくスープも絡みなかなかの麺でした。
以前食べたつけ麺のお店では、
麺の量が大量でこれはって言うぐらいだったので
今回一人前にすると、
ちょっと物足りない量でした。
トッピングにのっているチャーシューも煮卵も麺スープとの相性バッチリ
単品でもおいしいです。
相棒は途中で注文していたゆずと三つ葉のトッピングを入れ、
また一味変わったと横でズルズルと食べていました。
途中で分けてあげた煮卵もしっかり食べていました。
つけ麺の方は、食べ終わるとカウンターの上のポットに入ったスープがあるので、
(つけ麺で食べるときは、濃い目のスープなのでスープで薄めて飲みます。)
食べ終わった残りのスープにたして飲むとバッチリ美味しく最後まで飲み干しましたよ。
少し心残りは、
カウンターの上に煮干の粉末が
これは、白米にかけて食べるふりかけみたいでした。
今回は、知らなかったので食べずじまいでしたので、次回は食べてみようと思います。
しかし、今回もタイミングよくお店に入り美味しくいただけました。
次回は、うどんです。
-
mユビキタスwさん
>>淀川長治郎さん
そんな店が
家では、いつもラーメンの後はラーメンライスに
王道か邪道か?ですが
してしまいますね。
よくいく?たまにか
お店は、
つけ麺と豚めしを
なんか、書いているうちにお腹が
ぐぅ?っと
つけ麺作ろうかなぁ
でも、タイミングと空気があえば試してみますね。 -
mユビキタスwさん
>>センメイさん
見てよだれじゃなしに
食べて涎だしてくださいね
近いうちに、
センメイさんの?
好きそうなを日記に載せますね
たぶん近く?
行ける距離にあるお店と思いますので
レディの方なら一人でも
お友達とでも
男同士では、ちょっと浮くお店でした -
淀川長治郎さん
物足りなかったらつけ麺の仕上げにご飯でオジヤちっくにしてみては(^^;
店によっては焼け石で再沸騰させてくれるところもあるよね。 -
センメイさん
また煮干しのて新しい発見ばかりですね
私はベタな所しかいかなくて、せっかく関西に住んでるやからあちこち行くのありですね
いつもよだれが出そうな食物紹介ありがとう