62件のひとこと日記があります。
2014/03/23 11:54
相変わらずド下手な小牧。
毎度毎度のことだけど、小牧は本当にどうしようもねーな。あの程度の騎乗でよければ素人が2〜3年も訓練すれば誰でも騎手になれる。要はプロじゃない。
ファルコンSのサトノルパン。相も変わらず出遅れてその後も最低な手綱さばき。
この馬では新馬から全戦やりっぱなし。
下手乗りで3着ながらも新馬戦を見てこの馬には非凡な能力を感じた。
次は確勝…のハズだった。結果はご存知、本人も後に述べているようにこの素質馬を手放したくないがための直前の落馬負傷を押しての無理やり騎乗でまさかの2着に飛ばす。
その後の騎乗を全てキャンセルしておいて、後から痛みが出たなどという想定内の見え見えの言い訳など聞きたくない。
素質馬を手放したくないのは解る。が、人気を背負って億単位のファンの大切なお金がかかっているのである。それに比べればアンタの都合などクソみたいなもんである。
サトノルパンはスタートが上手ではない。
しかし小牧はさらに下手なのだ。こんなにスタートが下手な騎手を私は知らない。
ファルコンSではやはりと言うべき出遅れをかまして、明らかな焦りっぷりで押っつけた結果、首を上げてかかってしまい、直線は強引に外へ進路を取るも行き場を失い詰まってしまいそこでの鞍上の焦りが手に取るように伝わってきてしまうお粗末騎乗。なんとかこじ開けて「バキューン」と豪脚を伸ばすも…。
どう考えても鞍上が違いさえすれば…の結果に終わってしまった。
厩舎、鞍上で馬生は変わります。
まともな騎手が乗れば今頃は…。
一方で阪神メイン若葉Sでは我が◎、アドマイヤデウスが快勝。
道中の位置取りがこの馬にしては後ろ過ぎるも、鞍上岩田は寸分の焦りもない様子。そんなに余裕かまして大丈夫かいな?のこちらの不安もよそに、4角ではバラけた中を突いていつの間にか射程圏。圧倒的人気ウインフルブルーム相手になんなく抜け出し、こちらが本命馬のような快勝っぷり。同じ地方出身でも役者が違いすぎます。
サトノルパンは非凡な能力を秘めています。
鞍上のみならず、陣営は責任を感じるべきです。