スマートフォン版へ

マイページ

148件のひとこと日記があります。

<< ベルカントの復活はお見事。デビュー時から... ひとこと日記一覧 まともにPOGやってねえ!!と思って調教... >>

2015/08/09 20:16

小倉記念はテンが明らかに速かった結果の差

小倉記念はテンが明らかに速かった結果の差し決着。ウインプリメーラは前走に続き好走しているがどうも展開が厳しい分踏ん張れない。アズマシャトルはここを勝てる実力があったから人気してたが外枠で嫌ってしまった。格上挑戦では前走先着していたマローブルーのほうが人気してたが、夏は牝馬とはいっても戦ってきた格が違うし前走は前が楽なペースだったことも大きい。ベルーフは休んで復調して戻ってきた。重賞勝ちがあるからハンデも妥当でこの結果は力がある。レパードSクロスクリーガーのセンスが光る結果。地方だと競争相手が少ない分逃げなくてもいいけどリズムを崩したくないから逃げるのはよくあるケース。逃げる馬も何頭かいた今回位置取りがポイントだった。スタート良かったが多少控えるとおや?と思ったが3角からライバルを潰すことだけを考えての競馬。明らかに早仕掛けだが前を潰し後ろもしっかり抑える横綱相撲。ゴールデンバローズは枠を考えてスタートから出していったがその分消耗した。厳しい競馬ではあったがこの馬はポテンシャルはあるがセンスがないと今回自分は思った。カラパナビーチはこのレースでよくくる古馬相手に1000万下を勝った馬、タマノブリュネットも地方馬相手とはいえ古馬に勝ってるし前走で1週するダートコースで勝てたことを評価したが2着に変なの来たせいでパーになった。ダノンリバティは毎日杯までは良かったが皐月賞でやる気のない後方待機から怒涛の使い詰めでおかしくなったが今日は力を出せる体勢だったのだろう。枠も外目で父キンカメで祖母にスカーレットレディがいる血統。そう考えるとダート走れて当然なのだがまあ初ダートなんてきたら事故みたいなもんだし。そんなことはさておき今週はペルーサが超のつくビックニュース。今年は東京で悪くない追い込みをしていただけに何とかチャンスと思っていたらついにやってきた。デニムアンドルビーの阪神大章典もそうだがスタートに難がある馬は長い距離のほうが適性から外れても落ち着けるから走れるというのを事前に考えてた。それでも今回ルメールはスタートから積極的だった。まああそこまで出したら掛かるリスク高いし先頭も速いわけじゃないから逃げの手も十分ある。内容的にはラッキーパンチに近いけどそれでもこの馬の戦績に一着がついに追加されたのは感慨深いものがある。

お気に入り一括登録
  • ウインプリメーラ
  • アズマシャトル
  • マローブルー
  • ベルーフ
  • クロスクリーガー
  • イバル
  • ゴールデンバローズ
  • カラパナビーチ
  • タマノブリュネット
  • ダノンリバティ
  • スカーレットレディ
  • ペルーサ
  • デニムアンドルビー
  • ラッキーパンチ

いいね! ファイト!