148件のひとこと日記があります。
2016/03/05 19:52
今日は競馬をしにいこうと決めていたが意外
今日は競馬をしにいこうと決めていたが意外と近くにウインズがあって大助かり。そこからの連戦連敗で気分は最悪。人気馬の取捨選択を完璧に外し単複も4着、極めつけは3連複2頭軸から相手を逃すといういいことなしの内容。それを救ったのはシンハライト池添。チューリップ賞はウチパクの逃げの割にはかなり流れたレース。クィーンズベストが一旦粘りこみを図った流れだけにこの流れでしっかり脚をためれるスタミナが要求されたレースだと思う。シンハライトとジュエラーはほぼ同じ位置で内外になった。距離ロスとみるか動きやすい位置とみるか。併せて伸びてきただけにここが勝負の決め手とは言えない。ただ接戦を2度逃したジュエラーと内と外からの追い比べを2度も制したシンハライトの勝負強さは対照的。ラベンダーヴァレイは体重を戻して権利を獲得。牝馬限定戦は1勝馬でも出れるのと体調の変動も激しいだけに前走が当てにならないのと比較が難しい。レッドアヴァンセは間隔短いからソフトに仕上げて〜からの大幅体重減、そして大外ぶん回しの騎乗から完全に調整失敗で回ってきただけ。そこそこ走っているから本番でも狙える馬だが果たして回復できるのか。オーシャンSは前走で1600で上手く走ってくれたエイシンブルズアイで勝負。ハイペースになりそうだしまずまず外になったから少し後ろから崩れるの待ちで単勝狙いが完璧にはまった。豊が大切に乗ってここでバシシューだから後先考えず勝ちに来ると踏んでいた。ハクサンムーンは全盛期を思わせるスタートの速さ。そっから自分で勝手にハイペースをつくって粘ることに成功。状態の良くなければ出来ない競馬だけにもう一回ありそう。アルビアーノはルメールがこの馬に1200だけの競馬をしないようにリズムを考えたらあの位置。勝つためにあのコース取りを選択したら不利を受けるのは当然。一瞬のミスも許されない場面ではそう上手くはいかないし大体今日人気馬乗りすぎそして勝ちすぎ。あそこはぶん回すのがベターだと思うんだがなあ。とにかく勝ってよかった。東西メイン前で虫の息だったからそこから一気に大逆転。地獄に下りてきた糸を独り占めして上りきった気分。