148件のひとこと日記があります。
2014/10/04 20:03
スプリンターズSは新潟内回りという平坦で
スプリンターズSは新潟内回りという平坦でコーナーがきつい上に直線もそこまで長くないコース。そのさらに内側のダートコースは圧倒的先行有利なだけにこの芝内回りも当然先行有利。過去に新潟で行われたスプリンターズSも逃げるショウナンカンプを意図的にマークしたビリーヴとアドマイヤコジーン。この三頭に実力があったとはいえ後続に出番なしの三つ巴の叩きあいの内容だった。そして今回、新潟の芝の状態が良くなく外を回すレースが多い中、先週ルチャドルアスールの逃げ切りは内回りだと内の荒れた芝のリスクを背負う価値があるようにも思える内容。軸はハクサンムーンにしたい。ちょっと枠が外だとはおもうがこの馬のスタートの悪さを考えたらリスクは少ないと思われる。ただマイナスが減っただけでプラスではないんだよなあ。まあ前走の内容だとある程度融通も利きそうだし不安要素が無いのは確か。次はストレイトガール。真ん中の枠はいいと思う。今回そこまで徹底先行の馬がいない分ある程度前の位置で競馬できると思う。実力もある馬だけにある程度射程内で4コーナーを回ってくれれば勝負になる。3番手はベルカントにしようと思う。2走前のCBC賞では初の左回りをうまく回れないところがあったが、今回はハクサンかコパノリチャードが逃げてその後ろと予想。それでもうまく走れないなら知らん。危険な馬だとは思うが斤量も軽いし魅力もある。相変わらずのコパノリチャードの俺自身の評価の低さ。セイコーライコウを一瞬考えたが中山1200と新潟1000で強い馬を新潟1200で買うのはちょっと違う気が、でもハクサンムーンに着いていけばいい枠。トーホウアマポーラはCBC賞を軽ハンデと考えたくなる。4番手以下にすごく悩む。ここはローブディサージュにしよう。短距離路線になってからの充実振りでここもいけるはず。ちょっと内枠が気になるけど。あと天気が怪しいのでスノードラゴンの春の再現の可能性が意外と高い。というわけで
◎ストレイトガール
○ハクサンムーン
▲ベルカント
△ローブディサージュ
△セイコーライコウ
注スノードラゴン