148件のひとこと日記があります。
2014/11/30 21:04
豪華メンバーが揃ったJCも結局エピファネ
豪華メンバーが揃ったJCも結局エピファネイアの独走という結果になった。サトノシュレンはこの馬場を考えたらやや速めのペースメイクをして東京2400では珍しいスタミナ比べのレースになった。エピファネイアは菊花賞の時と同じような条件が揃ったことでこの馬のポテンシャルだけで押し切った。ただレース中はかなり危ない感じだっただけに本当に結果オーライ。一発勝負の外国人騎手の後を考えない騎乗が完璧にはまったスミヨンの勝ち逃げ状態。ただどうしても掛かってしまう馬は折り合おうとせずにある程度興奮させたほうが結果が出るケースが多い。自分の予想以上に良化しなかった馬場と予想以上のペース。先行して制御ができない予想だっただけに条件が向いたのならまあ勝つわな。あそこまで大差になるとは思っていなかったが。ジャスタウェイは今日は全部上手くいった。1番枠の差し馬があそこまで簡単に外に出せるG1もそうそうないだろう。全部恵まれてあれなんだからまあ距離かもう少し速いペースで前崩れ待ちの馬か。スピルバーグは実力をしっかり発揮した。まあ直線で内を突いたのは勝つ馬がとる策じゃないよなあと思ったが、横ではなく縦にばらけたからロス無く乗れたし好騎乗なのは間違いない。ジェンティルドンナはこのペースだと番手から抜け出すお堅い存在にまとまった今では厳しい。去年は全ての要素がこの馬に味方してくれたが、さすがに3年目はそうはいかなかった。なんだかんだで実績馬たちが一桁着順に入ったことでやっぱりジャパンカップ、並みのG1ではないと改めて思った。今日一番可哀想なのは1・2着の主戦の某ジョッキー。先週に引き続きいい騎乗をしたのに勝てないあたり本当にもっていない。自分が持て余していたのを上手く扱われたんだからまあ自分の責任は重いですよ。でも有馬記念はスミヨンいないからまた騎手が戻りそうな気配。乗るのやめておいたほうがいいと思うんですよねえ。負けるようなことがあれば自分が駄目な騎手ですと言ってるようなもので、いろんな人から呆れられるけどエージェントの力でいい馬に乗り続ける存在が決定的になってしまう。まあそうなりたくないなら今度こそこの馬を完璧に乗りこなせるようにならないといけない。