1281件のひとこと日記があります。
2017/07/16 07:39
むりくりネタ。。。final
おはようございます(照)
むりくりネタ
のため
早々にfinal。。。(--;)
【続き】
1990年(平成2年)
初乗り料金:520円
深夜早朝30%増新設
障害者1割引新設
プリンター義務化
1992年(平成4年)
初乗り料金:600円
1995年(平成7年)
初乗り料金:650円
遠距離割引新設
時間制運賃新設
1996年(平成8年)
初乗り料金:660円
2002年(平成14年)
※
[タクシー規制緩和施行]
爆発的に
タクシーが増加し
乗務員の給料低下が
問題になり始めた。
2003年(平成15年)
初乗り料金:710円
全車禁煙タクシー
2008年(平成20年)
※
官僚接待の
「居酒屋タクシー」が
発覚して全省庁で
タク券が廃止。
2009年(平成21年)
※
不当に低い運賃設定を
出来なくなるよう
「タクシー事業適正化・
活性化特別措置法」が
可決される。
これは平成14年の
「タクシー規制緩和施行」が
見事に失敗したことを
誤魔化すため。
(`´)凸
2010年(平成22年)
※
東京都で世界初
バッテリー交換式の
EVタクシー登場。
因みに、
LPG車は…
昭和35年登場。
戦中には
木炭車もあった。。。
2014年(平成26年)
初乗り料金:730円
値上げ理由は
消費税率アップ。
そしてついに…
2017年(平成29年)
東京23区
武蔵野市と三鷹市では
初乗り料金:410円
(1,052mまで)
加算運賃は…
以後237m毎に80円
1分30秒毎に80円
爺は…
相変わらず
タクシーほとんど
利用しませんf(^^;)
...ソォ┌(;--)┘
街の灯が滲むほど
雨音が窓を叩く
幸せと知りながら
心にさす傘は無い
東京は雨降り
何故
はかなく過去を濡らす
今宵
夢の中へ逢いに来て
Just wanna do ya,
I gotta do ya, Ah…