774件のひとこと日記があります。
2017/09/11 07:28
サトイモおつかれさまでした。結果は残念で
サトイモおつかれさまでした。結果は残念でしたが…。
しかし、フォワ賞に負けたからといって本番どうかは分かりません。
馬場適正はどうしようもないのでしょうが…。
日本の競馬を代表して二頭が頑張っているのだから、凱旋門賞も全力で応援したいです。
-
くろまめさん
カンチャン( ・∇・)オハヨー
休み明けのサトイモ…これでピリッとしましたかね?
競馬って本当に分からないよね。
今年の夏は地方競馬にも参加して武者修行をしましたが、やっぱり難しい…まさに走ってみないと分かりません。
そしてやっぱり最高にオモシロイ!
私の予想はテストを解いている感覚と似ています。
そいで、答え合わせがすぐできるっていう…。
サトイモとノブレスは持てる力を存分に発揮して頑張ってくれるはず。
陣営だって勝ちたいはず!
本番が楽しみだね。
皆で応援しましょう! -
くろまめさん
まつりさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
確かに(笑)芋煮のお話かと思っちゃいますね!
お芋のおいしい季節ですものね。
以下はあくまで個人的な意見ですが…。
日本馬がなかなか勝ちきれない原因は馬場適正も勿論ですですが、それよりは海外馬とのタフさの違いのような気がしています。
海外馬は輸送に対してメチャクチャ強い!
移動した次の日にもうレースとかもあるそうです。
アメリカとか国内の輸送だけでも大変ですものね。
日本とは規模が違う!
そう考えると日本馬にはもう少し逞しさがあったら良いのかもしれませんね。
まつりさんのおっしゃる通り、凱旋門賞を持ち回りしたら各国のお馬たちの実力が発揮されやすいですね!
ホームとアウェーってやつでしょうか。
長旅で更に頑張っている二頭に日本からの応援が届きますように。 -
くろまめさん
エバサン( ・∇・)コバワー
日本競馬界にとって凱旋門賞は特別なのでしょうね…私にはその理由は分かりません。
日本国内で勝ってきたお馬たちの腕試し?といったところ。
歴史のあるレースで勝ちたい!
そして、日本の競馬が世界に通用するということを証明したい!といったところなのかな?
私も勝ってくれたらそりゃもう大喜びしちゃいます!
だって自分の好きなお馬が世界でも認められたらうれしいですもんね。
武豊騎手が、今後その夢を叶えてくれたら素敵ですね。
早くそんな日が来て欲しいものです。 -
関東帝王さん
くろまめさん、こんばんはー!
サトノダイヤモンドもサトノノブレスも今日は残念でしたけど
春天以来の休み明けですし、初海外ですから、未だ凡走の原因か
分からないと思います。
本番は全力で応援しましょうね♪
馬場が合わないって言う方も多いですけど、走ってみないと
分からないのも競馬。
勝っても負けても、挑戦する心意気が大事ですね。 -
関東帝王さんがいいね!と言っています。
-
まつりさん
こんにちは。
スミマセン。季節柄、芋炊きとか芋煮会のお話かと思って読み始めました(//∇//)
昨夜のフォア賞ですね。
やはり日本馬には合わない馬場なのでしょうか?
素人の発想で恐縮ですが、凱旋門賞の名前はそのままにして、世界各地で順番に開催すればいいのにと思ってしまうのは私だけ?
オリンピックだって元はと言えば、ギリシャが発祥。
サッカーワールドカップだって開催地は変わるわけだし、凱旋門賞だって、色んな馬場でやれば、日本馬はとっくに勝ってますよね。
せめて輸送のハンデだけでもなくしてあげたいです。
サトノ両馬とも、暑い日本を飛び出して 貨物扱いで現地入りして頑張ったのに・・・
掲示板を見てるとかわいそうになります。
今は少し休んで本番に向けてもう一度調整されるのだと思いますが、怪我なく持てる力が発揮出来るよう祈ってます。 -
絵姿女房さん
クロマメサン( ・∇・)オハヨー!
日本人は、凱旋門賞に特別な思い入れがありますよね。
毎年のように挑戦する日本調教馬たちには心からエールを送ります。
ただ、凱旋門賞だけは武豊に乗っていて欲しい、コレだけは変わりません。
ホワイトマズルみたく外国馬に騎乗してもらっても構いません。
今年の凱旋門賞をサトノが勝てば勿論心からおめでとう!ですが、
負ければ、来年こそユタカ頑張れ!な私デス。 -
くろまめさん
はい、私も残念です…。
が!ファンとしてはまだまだ諦められんのです。
本番こそやってくれると信じて…頑張れサトイモ、ノブレス! -
広瀬北斗さん
映像を見ていませんが,かなり残念な結果です…
-
くろまめさん
天高く馬肥ゆる秋!ですな!