307件のひとこと日記があります。
2019/02/17 23:02
ウマい馬券奮戦記・2月3週
今週も負けました!!;つД`)
1月後半がなかなか良い形になったと思ったら,2月に入ってからはプラス収支日が皆無。酷いですね。なかなか得るものがないような日々が続いていますが,そんな中でも今週収穫があったといえば,あえてひとつ。
先日,自分の最大の弱点はメンタルだ!!みたいなことを書きましたが,自分なりになんとなくそこは解決できそうな気がしてきました。
大負けしたときはもちろんメンタルにダメージが来ると言えば来るのですが,実はもっともダメージが蓄積しやすいのは「負けること」よりも「よけいなことを考えてしまうこと」なのではないか?と,ようやく思うに至りました(遅い…苦笑)。
いつもは「予想したレースを吟味して配信するべきかどうか考える」のと「勝負度合いに応じて購入金額の強弱をつける」をひととおり予想したあとに吟味していたのですが,どうも最近時間的に余裕がないこともあり,それをやると睡眠時間がなくなってしまう(=やや誇張)ので,日曜は思い切って「金額は原則一定&予想したレースは全配信」でやってみました。
すると,どうでしょう。まぁ負けは負けだったのですが,ストレス量が全然違いますね。
たとえて言うなら,大事にいこうとしてボールを置きにいってホームランを打たれるのと,真っ向勝負してホームランを打たれる違いでしょうか。
※野球がわからない方,スミマセン。
「いや,いいから三振とれよ?」
「おっしゃるとおりです<(_ _)>」
このことで,自分のパフォーマンスが向上するのなら良いですね。
というか,そうします。
やはり,自分にとっては,
リアル馬券 → 俺プロ → ウマい馬券
の順に難しくなります。
予想は後出しほど精度が高まるものですし,購入金額は自由にできれば収支をプラスに持っていきやすくなります。その両方の条件が揃っているのがリアル馬券であり,両方とも制限がかかってしまうのが事前予想公開ですからね。
まぁつまりは,自分はまだまだ実力が足りないということ。
それでも,少しだけ心を軽くして,少しでも実力を高めよう!と思う日曜の夜なのでした。
何かもっと役に立つ話ができればいいのですけどねぇ…
最近,精神論ばっかりだなぁ(^_^;
細かい分析や,レースの検証など,良い事例と書く時間があったら平日に書きたいと思います。
ではまた!
*****
追伸
読み物的フェブラリーS観戦記をひとつ前に書きましたので,お時間あって興味がある方はぜひ!
-
芹沢 瞭。さん
お疲れ様です。
私も
リアル→俺プロ→ → →うまい馬券
です(^_^;)
来週から開催地も変わりますし、お互い復活しましょう! -
かずちゃんさん
レース選択って難しいですよね!自分は土日で一つも当たらなかったんですが選ばなかったレースでは注目馬が3頭出てワンツースリーが2レースもありました。注目馬の出るレース全部やる訳にも行かないし困ったもんです。
-
かずちゃんさんがファイト!と言っています。
-
本命党の桂木ASさんがファイト!と言っています。
-
LEVEL-5さん
お疲れ様です。私もボロボロでした。リアル馬券はピンポイントでドン!出来るので簡単ですが、俺プロはルールの縛りがあるので厄介です。最終終わってやけ酒飲んだら寝てしまい、今から夜ご飯です。今日の仕事に影響するレベルなので、来週こそはお互い頑張りましょうね、
-
LEVEL-5さんがファイト!と言っています。
-
新参者さん
お疲れ様です。
東京京都での失点は中山阪神で取り返しましょう!
のりさんの場合はホームラン攻勢よりかはクリーンヒット連発がチームカラーでしょうか(^^) -
岡崎けんちゃんさんがファイト!と言っています。
-
新参者さんがファイト!と言っています。