307件のひとこと日記があります。
2020/06/07 22:49
一年以上前から。
一年以上前から,いっしょに走るところを見てみたいと思っていた。
桜花賞の勝ちタイムは1分32秒7。スピードがありすぎて抑えきれずに4角先頭。そのまま後続を突き離し,同世代の牝馬たちをまったく相手にしない圧倒的な勝利だった。
グランアレグリア。
馬場差や流れの違いはあったとしても,桜花賞の勝ち時計はあのアーモンドアイよりも速かった。競馬はタイムレースではないとはいえ,この2頭が対決したら…グランアレグリアならアーモンドアイにも勝てるんじゃないか?と,あのときからずっと頭に思い描いていた。
その待ちに待った対決の日が,ついにやってきたのだ!
一方で,私はグランアレグリアとの予想の相性が最悪だった。
阪神JF ◎ →3着
桜花賞 ▲ →1着
NHKマイル ◎ →5着
POG指名馬なのに!いや…,指名馬であることがかえっていつも目を曇らせた。これは主観なのか,客観なのか。そこが判断できなくなることがしばしばあった。好きだからこその空回り。好きな子の気持ちをつかもうとして,一生懸命になればなるほど裏目に出るような,まるでグランアレグリアに片想いしているかのようだった。いま冷静に振り返ってみれば,それがその頃の自分の予想の限界だったというだけなのだが。案の定,私は予想の配信終了を迎えるのだった。
その後もグランアレグリアのほうは,相変わらず強かった。阪神カップはまたしても圧倒的な勝利。高松宮記念では,ベストではない距離と不向きな展開を乗り越えての2着。馬体がグングン増えてきているのは,成長の証だろう。あの抑えきれなかった圧倒的なスピードも,今ならコントロールして最後に爆発させることができる。メンタルの強化も顕著だった。
…でも,アドマイヤマーズと一緒に走ると必ず負けるよな?
自分が◎を打つと必ず負けるよな?
いわゆる,相性ってやつだけはどうにもならないのか?
いや,それは弱い者の言い訳だ。
自分も,グランアレグリアも,あの頃とは違うってところを見せてやろうぜ!
あの日思い描いた,どんなにすごい脚でアーモンドアイが追ってこようとも,絶対につかまらない圧倒的なスピードを!!
迷いはなかった。
◎グランアレグリア
!!!!!!!!!!
あの日思い描いた光景が,たしかにそこにあった。
右と左で回りは違うけれど。これはたしかにあの日夢見た…
またひとつ,夢が叶った。
ありがとう,グランアレグリア。
完
-
のりさん
かずちゃんさん、ありがとうございます。祝コメもあらためてありがとうございます。
仰る通り、まさに呪縛が解けました。グランアレグリア預金をやっと引き出せましたってとこですね(笑)
でも、昨年はたしかにいろいろと惑わされたのですが、その期間があったからこそ、「今ならアーモンドアイに勝てる!」と確信できたんだと思います。やっぱり1頭のストーリーを追って、そこに思い入れを乗っけるのは楽しいです
グランアレグリア、これからは追われる立場です。1番人気でG1を勝ったら、それこそ真の短距離女王ですね。秋が楽しみですね -
かずちゃんさん
のりさんおはようございます♪感動の秘話ありがとうございます
安田記念、見事な的中おめでとうございました
のりさんのPOGの馬だったんですよね!今思い出しました。
思い入れのある馬でも相性があって買うと来ない買わないと来るってことありますよね!今回晴れてその呪縛が解けて良かったですね。最後は自分を信じる心ですよね。これからもグランアレグリアには1200、マイルの両G1で期待できますね -
かずちゃんさんがいいね!と言っています。